らいん屋☆親父の『しらしんけん』に『一寸ずり』

大分の人生修行中の五十路親父です。
先の見えた人生です。『しらしんけん』⇒一所懸命・『一寸ずり』⇒少しずつ前進する。

前の総理は馬鹿野郎かい(海)

2011年08月23日 08時10分38秒 | 親父考


あああ、前原が出るんや。

理想だけで手法を知らん松下政経塾出身やな。

なんで松下政経塾出身の議員て上から目線なんやろな。

塾是・塾訓は立派なんやけど、ほんまに国民のほうを日本の国を見てるんやろかね。


前原は山科で子供時代を過ごしたし、大津の隣やし応援したいけど無理。

片親で苦労して頑張って勉強して今があるんやろけどやっぱり無理。


前の代表の時には永田メールで辞めたなぁ。

永田は自殺に追いやられたんやもんな。


山科の焼肉屋のオバちゃんからの外国人献金には、ちょっと可哀想やと思うたわ。

そやけど、子供の頃から焼肉が食えてたんやったら前原はそんなに貧乏やなかったんやろな。

親父なんか焼肉屋で焼肉食ったんて二十歳位やったもんな。


このオバちゃんの献金問題であっさり辞めた前原やけどな。

この問題と違うもっとゴッツイ問題が有ると思うんや。

西田昌司先生なんかは前原が総理になったら3ヶ月持たんと思うているのと違うやろか。

もしかしたら、戦後最短の総理になるかもな。


自民党は前原やったら喧嘩し易しやろな。


とにかく今回の民主党代表選はムチャクチャや。

3日で決まるんやもんな。

そんなんで総理が決まるてどうかしとるで。

まぁ、親父は今でもウルトラCで総理は決まるて思ってるけどね。


すべては菅が悪いんや。

菅が前総理になってもSPは付くんやけど怖いなぁ。

お遍路ににも行けんと思うわ。

SP付けてのお遍路て他のお遍路さんに迷惑やろ。

もう一回、辞めた後のことを考えたほうがエエよ。

どうせ次の選挙では落ちるやろ。

有権者を何十年て騙したんやからな。


今回の民主党代表選、前原対小沢さんになりそうや。

何で人気があるんか解からん前原、マスコミを信じてる人達に人気の無い小沢さん。

この国の事・国民の事を余裕で考えられる人に勝ってほしいな。

いっぱいいっぱいで総理なんかしても無理やもんな。


とにかく、前原はあかん。

解散は近くなるけど、また政治空白の2ヶ月・3ヶ月になる。


やっぱり親父は亀井静香総理やと思うわ。








もう頑張るのは止めた方がええかもな。

2011年08月21日 19時06分24秒 | 親父考

にほんブログ村 地域生活(街) 九州ブログ 大分県情報へにほんブログ村 オヤジ日記ブログ 独身オヤジへにほんブログ村 オヤジ日記ブログへ




今日もパッとせん天気の大分でしたわ。

テレビもおもろいのが無いしDVD借りるのも忘れてたし

しょうもない休日でしたわ。


アホタレ民主党の代表選挙、テレビもあんまりやりよらんしな。

土日は国会議員もたいていはタダ券で地元へ帰りよるんやろな。

地元へ帰って地元の後援会とか実力者との綺麗事の話なんやと思うわ。

帰っても底辺の庶民と会うことなんか無いやろな。


国会議員て、ホンマに庶民の暮らし低所得者の暮らしなんかどうでもええんやもんな。


それを物語るのが、誰をさておき菅やわな。

市民運動家て何も市民のためにならんかったし結局やっとらんかったんや。

自分の立場、総理になりたいだけやったんや。

そんな奴を総理にした、代表選で菅に入れた奴、恥を知れ。

出来たら民主党には去年の代表選で菅に入れた奴の名簿を発表してほしいわ。

子ども手当の嘘ビラ出すより、その名簿の方が今後の民主党の為になると思うわ。


この土日、菅は荷物整理なんかまったく情報はなし。

この国の報道は、国民の知りたいことを知らせんな。

国が嘘つき・隠匿やから民間報道機関もそうしな飯が食えんのやろな。

そやけどな、お前らみたいな大手企業が飯食えんでも知らん事や。

貯金も何もないその日何とかの日本の低所得者はそのうち怒るやろ。

ほんまの事を報道せんとこの国もえらいことになるで。


そやのうても、福島の報道なんかまったく無しや。

親父、思うわ。お前らの子供が被曝したらどうするんや。

このままやったら、子供もやけど東京、首都も怖いもんやで。

そろそろノアの方舟かイエスの方舟(今でも福岡にあるよ)作って企業も人も海外移住やろな。



どうでもええ民主党代表選やけど、各人がもっと政策とかを出さんとあかんやろ。

何にも無しの派閥・グループ選挙やと末期の自民党より悪いわ。

所詮、綱領も作れない寄せ集めの選挙集団なんやろな。


最後に前原はアカンよ。


追伸、親父飯の写真が相当たまってるし載せたいけどもうちょっと待ってや。

飯食うために生きてる親父の親父飯やからな。


にほんブログ村 地域生活(街) 九州ブログ 大分県情報へにほんブログ村 オヤジ日記ブログ 独身オヤジへにほんブログ村 オヤジ日記ブログへ







24時間テレビ 愛は地球を救うとちがうんか

2011年08月20日 21時50分28秒 | 親父考

警察何とかを見てました。

日本の警察はやさしいけど、やっぱり権力の傘を感じるな。

「お前ら、そんなに偉いんかい」思わずテレビに言うてしまうわ。


日本の国、勘違いが多すぎる。

警察官は警察に務めただけで偉くはないのに勘違い。

大手企業の従業員は大手企業に務めただけで偉くはないのに勘違い。

国会議員は出来もせんことを言って、たまたまなっただけで勘違い。


今回の菅が総理をやったことで国民は解ったんとちゃうかな。

たまたまアホ達が総理にした。

菅がこんな人やと思わんかったみたいや。

そんな洞察力も無い無い奴が国会議員をしているとは、日本の中枢はは平和言うかアホしかおらんのやろな。

まぁ、何の苦労もせんと言うか勉強だけ出来たら偉くなれる社会やったんやろし今もあんまり変わっとらんな。

夢と希望のないこの国には24時間・365日を過ぎていくだけの国になってしもうたな。


ほんで、今日から24時間テレビ。

始まった頃は1円玉募金を自分でもやって持っていったわ。

もう、数年前から止めたし、あんまり見ん。

マンネリ化言うたら作っている人達出てる人達に失礼やと思う。

ただ、むかしはマークの付いた風呂車とか見たら役に立ってるて感動した。

今でも子ども達が小遣いの1円玉を募金するのには感動する。

けど、芸能人やテレビ局の夏のお祭りになっているような気がする。

なんか、感動も無いし募金しようと言う気にもならない。

頑張っている人をネタに使っているような気にもなってしまう。

もうそろそろこのイベントも潮時違うかなぁ。


その上、今年は徳光さんがマラソン。

歩いているマラソン。


徳光和夫さんはアナウンサーで夢を与えてきた。

アナウンサーで人を楽しませ救ってきた。

何で徒歩マラソンなんやろ。

徳光さんのケジメなんかなぁ。

歩く姿よりマイクを持った徳光さんが親父は好きやわ。


国民が頑張ろう日本・頑張ろう日本て言うても何ともならんこの国。

頑張っても無駄な日本・頑張った奴がバカを見る日本て言いたいです。


そろそろ道具を持って国民が立ち上がる時かもです。


ただ、バットを持って歩いていても警察に職質される国ですしね。

これが日本の国の偉い人が考える治安の良さなんやろね。

一揆・一揆・一揆



にほんブログ村 地域生活(街) 九州ブログ 大分県情報へにほんブログ村 オヤジ日記ブログ 独身オヤジへにほんブログ村 オヤジ日記ブログへ



盆踊りを踊りたい

2011年08月20日 11時39分48秒 | 親父考

にほんブログ村 地域生活(街) 九州ブログ 大分県情報へにほんブログ村 オヤジ日記ブログ 独身オヤジへにほんブログ村 オヤジ日記ブログへ


今日はちょっと涼しい大分です。

朝5時から夜明けと共にマルキョウさんのライン引きでした。




雨が降る5分前に完了。

まだ、運を持ってるかもとほくそ笑みました。


菅が辞めると思うけど、民主党の代表選挙は盛り上がらんですな。

学級委員選挙よりもツマランいう感じですな。


このごろ、ちょっとだけ夢を持ってる親父です。

一つはハタチの頃に持ってた夢。

政治屋になる夢。確率0.001パーセント。

ここまで、日本の国が落ちたらワシの出番かなとかね。

地盤・看板・鞄、何もおまへんわ。確率0.00001パーセントですな。


もう一つの夢。

日本中の祭り・盆踊りを見に行きたい。

祭り大好き・江州音頭大好き、ただ20年くらい見にも踊りもしてまへん。


賑やかなんが好きなんやけど

一番見たいのが「おわら風の盆」

静かな静かな踊り。

何か燃える情念を感じられる気がする。


それとブログによると、何か今日、親父の友ちゅんくんが行ってる郡上八幡の

郡上おどり、徹夜踊りを踊ってみたい。

青森ねぶた祭で跳ねてみたい。

徳島阿波踊り、同じアホやし踊ってみたい。

高知のよさこい。ソイヤソイヤて筋肉痛になりたい。


そして江州音頭で傘踊りが踊りたい。


この夢だけはかなえたいなぁ。


久しぶりに現場の写真です。









毎日やっている仕事やから、チャッチャカチャです。





マルキョウさん、売り出しも安いし、エブリデイロープライスです。

その上、弱者にやさしい駐車場になりました。

出来れは、高齢者スペース・妊婦さんスペースを作れば最高ですね。


総理が変わったら、そのへんまでも国民の事を考える国になったらええのにね。


さぁ、冷やし中華食って、昼寝しよ。



にほんブログ村 地域生活(街) 九州ブログ 大分県情報へにほんブログ村 オヤジ日記ブログ 独身オヤジへにほんブログ村 オヤジ日記ブログへ

親父の妄想 民主党代表選は民主党代表選なんやからね。

2011年08月18日 18時19分18秒 | 親父考

にほんブログ村 地域生活(街) 九州ブログ 大分県情報へにほんブログ村 オヤジ日記ブログ 独身オヤジへにほんブログ村 オヤジ日記ブログへ


今日も暑かったですわ。

北風が吹いているのやけど事務所の北側は隣の会社のゴッツイ室外機。窓からは熱風。


もちろん、暑いし外回り、エアコンなんかついてへん軽ダンプでの営業です。

スーパーへ買物に行ったら「さぶぅぅぅぅぅ」ですわ。

明日は早朝から夕方まで新設舗装の上、潮吹き親父になるやろね。

倒れんように若い者の邪魔になんように頑張らんとね。



民主党て民(たみ)も主(ぬし)も考えんし無い党なんやな。

野田さんも窮地に何か知らん間に追い込まれてきたな。

鹿野道彦さんもいよいよ出馬表明したと思うたら、泣き虫海江田万里が出るか。

ほんま、野田さんには無理やと思うてたけどな。

ただ、前原がここにきて出よるとは思わんかったなぁ。


ここからは評論家も考えん言うか、アホな土方の親父しか思わんやろな。

今回の選挙は民主党代表選なんやわ。

総理大臣が決まる選挙や無いんわ。

どうも政界再編のワンステップの感じがするんや。




民主党代表選は海江田さんか鹿野さんになるんちゃうかな。

ただ、総理大臣にはなれん。

総理大臣は誰か?  「亀井静香さん」

たった6人しか国会議員がいいひん国民新党の代表ですわ。

何アホ言うとると思いますやろ、その通りですわ。

そやけどね、テレビとかでやっているのに騙されたらあきまへんで。

何で海江田が出てきたかわかりますか。

鹿野さんが小沢さんの言うことを聞かんのやわ。

小沢さんは首相指名選挙まで考えてやってるやろな。

今日は自民党が静かやろ。子ども手当のビラの話くらいやもんな。

今、自民党と小沢さん・鳩山さんは連絡を取り合っていると思うわ。


ほんま、フィクションなんけど政治評論家親父としてはアリやと思う。


それ以上に、プロ野球で最後は巨人でて昔は言うてた。

今の時代は違うかもやけどな。

そやし、元々自民党の人達は最後は自民党みたいな気がするわ。


結局、自民党や無いとあかんのやろな。それが日本なんやろな。


とにかく菅のアホがムチャクチャにした日本の国、国民の生活を助けて下さい。

公務員・大手企業だけが悠々と生活をおくれるこの国を何とかして下さい。




ただ、前原だけは絶対に総理にしたらあきまへん。

歴代最低の総理大臣 菅よりも勘弁してもらいたいです。

笑顔の奥のひねくれに総理大臣をさせたら、ほんま日本は亡くなります。


色々書きましたが、アホな土方親父の考えフィクションやから・・・。

ほな。さいなら。

にほんブログ村 地域生活(街) 九州ブログ 大分県情報へにほんブログ村 オヤジ日記ブログ 独身オヤジへにほんブログ村 オヤジ日記ブログへ

小沢さん

2011年08月18日 08時38分37秒 | 親父考
露払いが日本をメチャクチャに変えた。仕上げは・・・。



朝一から雨降り、そして晴れ。

ムシムシする大分です。


なんか盛り上がらんしハッキリせん民主党の代表選挙やね。


菅の笑顔がメッチャ腹が立つ今日この頃です。


結局、民主党には総理の器のある奴がおらんのよな。



ここはやっぱり小沢さん。

党員資格停止を解除して、それしかないやろ。


今名前があがっている出馬予定者も皆で民主党皆でお願いしたらどうや。

マニフェスト厳守・増税反対、やってもろたらええんとちゃうかなぁ。

出来る出来んは知ったこっちゃ無い。

出来んかったら、潔く解散するやろ。


出来ても出来んかっても国民のためになるんとちゃうか。


どうせ大連立の救国内閣なんか今では遅いし無理なこと。


ここは一発、小沢一郎先生にやってもらいまひょ。



追伸 マニフェストて土木建設業界では産業廃棄物マニフェストなんよ。


にほんブログ村 地域生活(街) 九州ブログ 大分県情報へにほんブログ村 オヤジ日記ブログ 独身オヤジへにほんブログ村 オヤジ日記ブログへ

お盆があけて

2011年08月17日 08時49分22秒 | 親父考

おはようございます。

朝からムシムシして何か気持ちの悪いお盆明けです。

窓の外には今年はじめてのトンボが数匹飛んでいます。


さてさて、菅も今月いっぱいとのことですがどうなることやら。


民主党内では次期代表選挙で盛り上がっているみたいですな。

国民はあんまり興味がないみたいです。

誰がなっても菅よりは マシ ですかな。

まぁ、親父は去年の7月から菅はアカンてブログにも書いていたけどね。


けど、総理大臣は選ばんとしょうがないもんな。

大連立で谷垣総理て馬鹿な事を言っている自民党の国会議員までいる始末。

自民党支持の親父でも野に落ちたとうから総理言うのはあきまへんな。


民主党から言うても似たか夜鷹の候補やね。

今言われている中からやったら、まだ表明はしてんけど鹿野道彦氏か馬淵澄夫氏かな。

鹿野さんて20年以上前に農水大臣をし自民党のプリンスて言われていたなぁ。

その後、まぁ色々な党に入ったり自分でも結党したり。

ただ、いつも目は国民に向いていたと思うわ。


馬渕さんてシュワルツェネッガー氏みたいやて言われているけどそんなに強くないと思うな。

ただ、あの背筋ピーンとしたんが親父は好きですわ。

恐いのは馬渕さんを見ていたら背中に松岡利勝氏を感じるんですわ。

まぁ、親父の勝手な感覚やけどね。


とにかく菅が辞めたらちょっとは進むのかな。

希望としては国民投票をして憲法を改正して総理は直接選挙制にしてほしいな。


お盆もあけ今月いっぱいで辞めるであろう菅やけど

今月中に何かしらんけど今一度何か天が怒る事が起きそうな気がするわ。

昨日お帰りになった英霊・被災地の御霊が怒っておられる気がする。


にほんブログ村 地域生活(街) 九州ブログ 大分県情報へにほんブログ村 オヤジ日記ブログ 独身オヤジへにほんブログ村 オヤジ日記ブログへ



終戦記念日 日本が東アジアを守りきった日

2011年08月15日 20時16分39秒 | 親父考

にほんブログ村 地域生活(街) 九州ブログ 大分県情報へにほんブログ村 オヤジ日記ブログ 独身オヤジへにほんブログ村 オヤジ日記ブログへ


終戦記念日です。







朝から大分縣護國神社へ参らさせて頂きました。


お参りの後、先日撮っておいた「引き裂かれた兄弟」を見ました。涙涙です。




11時50分から戦没者追悼式をテレビで。

やっぱり菅は許されん奴でした。

日本国民として恥ずかしい限りの人間てした。

菅のアジアへの謝罪とか戦没者追悼式には関係ない3.11の事。

長々と話したため、12時丁度にする黙祷の時間がずれました。

天皇皇后両陛下、戦没者の遺族の前で何という情けないことでしょう。

親父は数日前に書いたけど、この日の前に菅には辞めてほしかった。


菅伸子は、酒を飲んで

「国会議員は日雇い人夫」て言った。

日雇い人夫の方々に申し訳ないと思わないのでしょうか。

人生がどうであったであれ、各県の最低賃金とかで働いておられる方のお陰で道路が出来、建物が出来ているんです。

汗をかき生きるために頑張っている人達に謝ってもらいたい。

次官の退職をも手柄にしようとする韓夫婦に何がわかるか。

次官の7000万・8000万と言われる退職金でどれだけの国民が命を落とさずに助かることか。

ほんま、こんな日本のために66年前に英霊になられたんと違うと思うわ。


靖国にはA級戦犯が合祀されているから参らんらしい。

アジアを占領しようとしていたアメリカが勝手にA級戦犯にしたダケやのになぁ。

日本の国会議員ももっと大東亜戦争の勉強をせんといかんわ。

それと、戦後教育・教科書もほんまの事を書いて教えんとあかんわ。


終戦記念日、親父の行事です。

「俺は、君のためにこそ死ににいく」







今まで、何回見たやろ。

年に何回も見てるし、知覧へも年に2回は行ってる。

ただ、終戦記念日には行ったことがない。

一度は終戦記念日に行ってみたい。











何回も見てると、石原慎太郎氏が伝えたかったことが少しづつ解る気がする。









特攻兵達は国を守るのは当たり前で自分の結・絆を守ろうとしたんやね。



光山大尉は祖国の朝鮮を守ろうとしたんやろね。

日本が東亜を守ろうとしていたのを解っていたんやろね。







66回目の終戦記念日を迎えて、日本国民の皆さんに知覧には一度は行ってほしい。

そして、日本の戦後教育が間違っていたことを勉強してほしい。

そして何よりも、戦後10日間でアメリカが作った日本国憲法の間違った所を知ってほしい。

この間違った日本国憲法がある限り、日本のアメリカからの独立は無いと言っても言い過ぎでは無いと思う。

このまま行ったら、北方はロシアに侵略され、竹島は韓国に侵略され、尖閣は中国に侵略されるでしょう。

侵略戦争をやったことのない日本はこのまま侵略されるでしょう。


今一度、国民皆が憲法・外交・教育を考えんとね。



話はコロッと変わって、本日テレビで釣りバカ日誌があります。

大分のた佐伯の物語です。





綺麗な海・美味い魚など色々出てきます。

佐伯市出身の竹内力さんも出ます。

是非ご覧いただき、大分へお越しください。


大分の情報は、下の大分情報の素晴らしいブログに沢山あります。

美味しい店のブログは必見ですよ。

明日でお盆は終わり、送り火ですね。


にほんブログ村 地域生活(街) 九州ブログ 大分県情報へにほんブログ村 オヤジ日記ブログ 独身オヤジへにほんブログ村 オヤジ日記ブログへ

ALWAYS三丁目の夕日 「結」を忘れた日本

2011年08月14日 19時27分07秒 | 親父考

にほんブログ村 地域生活(街) 九州ブログ 大分県情報へにほんブログ村 オヤジ日記ブログ 独身オヤジへにほんブログ村 オヤジ日記ブログへ


ALWAYS三丁目の夕日を見ました。

何回も見てるけど、毎回何かを感じます。



今日解ったのが、DVDは親父のラッキーカラーやったわ。

貧乏やったけど夢と希望・未来があった時代。



所々で涙が溢れるんやけど、今回は万年筆。

親父の時代は、中学に入学のお祝いが万年筆でした。


六ちゃんの集団就職の場面はいつも涙です。






このミゼットは豊後高田市昭和の町の物です。


やっぱり一番の涙が出るのは六ちゃんの帰省やね。



口減らし、食い減らしともいうけどね。


「子供を見たくない親はいない」

薬師丸の手紙を渡した時のセリフ。

そのとおりやわ。

ただ、滋賀で中学の校長をしている一人の男に言葉の意味を解って欲しい。

教育者の前に一人の親の子供なんやからね。


この映画は忘れていたことを考えさせてくれます。

親父も災害とかで絆の大切さとか言うてたし日本中が絆・絆て言うてる。

けど、思うに絆より結(ゆい)と違うやろか。

絆の前の結を日本人が忘れているのと違うやろか。

経産省の次官の退職金は7000万らしい。

子供の頃5円10円持って駄菓子屋で考えて考えておやつ買ってた奴に7000万。

そんなに貰うても何に使うんやろ。使い方が解からんと思うわ。


今一度、日本人は「結」を考えんとね。



にほんブログ村 地域生活(街) 九州ブログ 大分県情報へにほんブログ村 オヤジ日記ブログ 独身オヤジへにほんブログ村 オヤジ日記ブログへ

逆転満塁ホームラン 八幡商業高校

2011年08月14日 10時07分56秒 | 親父考


にほんブログ村 地域生活(街) 九州ブログ 大分県情報へにほんブログ村 オヤジ日記ブログ 独身オヤジへにほんブログ村 オヤジ日記ブログへ




昨日の高校野球、滋賀の八幡商業高校やりましたなぁ。

それも優勝候補の帝京やもんね。

油断したんやろね。


八幡商業高校言うたら歴史ある滋賀の商業高校です。

近江商人の故郷・歴史みたいな高校です。

それ以上に日本経済界の根幹を作った高校言うても言い過ぎや無いやろね。


これに刺激されて日本経済も逆転満塁ホームランで好景気になってほしいものです。




ここ最近では親父が近江八幡を感じるのは赤こんにゃくやったなぁ。

親父の小1・2の担任の先生が八幡掘の側に住んでいて、八幡山にも連れて行ってもろうたなぁ。

2年前に亡くなったけど、お盆やし先生を思い出し合掌します。





滋賀観光に行ったら、エエ所はいっぱいあるわ。

近江八幡市も歴史を感じるなら最高やなぁ。

信長の安土城跡も市町村合併で近江八幡市やしな。

土産は赤こんにゃく・丁稚羊羹かなぁ。

たねやも有名みたいやね。


八幡商業高校には次の試合も頑張って勝ってもらいたいですな。

このホームランも大会初やったみたいやけど

滋賀の高校野球には、悲しい過去があるからなぁ。

親父も書きたくないもんな。

まずは絶対に群馬の高校には負けたらあかん。言うことで。




滋賀の盆踊り言うたら江州音頭。会津の小鉄も出てきます。


今度、旅が出来たら近江八幡と郡上八幡に行きたい親父です。

それでは、一杯飲みますかな。


にほんブログ村 地域生活(街) 九州ブログ 大分県情報へにほんブログ村 オヤジ日記ブログ 独身オヤジへにほんブログ村 オヤジ日記ブログへ


ポンポン、買いに行かんと。

2011年08月13日 18時29分57秒 | 親父考

にほんブログ村 地域生活(街) 九州ブログ 大分県情報へにほんブログ村 オヤジ日記ブログ 独身オヤジへにほんブログ村 オヤジ日記ブログへ



今年は会社も家も扇風機だけでエアコンは使うてへんのやけど。

アカン。アセモが足に出てきてますわ。

今日はさっきゲリラ豪雨があったから涼しいけど、毎晩ねっとりです。


アセモにはやっぱりポンポンやんな。

天花粉とも言うけどポンポンやんな。

シッカロールとも言うけどポンポンやんな。


ポンポン、買いに行ってこよ。





今日、舞妓Haaaan!!!を見ました。

ポンポンで舞妓はんにならんように気ぃつけんとね。

「月はおぼろに東山」


にほんブログ村 地域生活(街) 九州ブログ 大分県情報へにほんブログ村 オヤジ日記ブログ 独身オヤジへにほんブログ村 オヤジ日記ブログへ


パッチギ!  胡馬北風

2011年08月12日 18時38分47秒 | 親父考



にほんブログ村 地域生活(街) 九州ブログ 大分県情報へにほんブログ村 オヤジ日記ブログ 独身オヤジへにほんブログ村 オヤジ日記ブログへ




暑いですな。 大分の案内は明日に宇佐・耶馬渓・羅漢寺を書こうと思います。


今日は朝からバアちゃんと仏様の花を買いに行ったりお供え物を買いに行ったりでしたわ。

親父所は門徒、浄土真宗やから、簡単です。






手があいてから【パッチギ!】のDVDを見てました。

京都の話、親父達のちょっと前の話、東九の話やから見た景色も一杯です。

京都のらくらくまんさんの写真でも見た景色が多いですわ。






これがパッチギじゃー!





中庭の階段は昔は屋根がなかったです。



廊下は昔のままです。



この写真の後ろの階段が体育館への階段です。

自衛隊の訓練より厳しい体育。

バレーボールの体育の後はこの階段が降りられんかった事もありましたなぁ。

グランドでのサッカーなんか映画の方が楽しそうですわ。

サッカーよりうさぎ跳び・ランニングの方がメインでした。

ソフトボールなんか、バットを振って走るだけでボールは無かったです。

まぁ、あの鍛錬(体育)のおかげで今の親父の体力・筋力があるんやろね。




お盆が来るといつも思うのやけど、やっぱりええのは故郷であり祖国なんですわ。

親父にとっては母なる湖琵琶湖の滋賀と福知山。

在日の人にとっては祖国なんやろな。

二世・三世・四世になっても祖国を愛する気持ちは素晴らしい事やと思います。

今の日本人にこの日本に愛国心のある人がどれだけおられるでしょう。

愛国心・日の丸言うたらすぐに右やとか軍国主義や戦争肯定論やとか。

日本人が日本の国を愛さずに生きていたら、その事の方がおかしいでしょう。


26年前の数分後、御巣鷹の尾根に数多くの命が散りました。


日本人には親族・親子・兄弟の血の繋がりがあります。

絆、血の繋がりが一番強い絆と思います。


明日からお盆です。

故郷への帰省、日本の忘れてはいけない文化・行事です。

楽しい故郷、思い出を感じてもらいたいと思います。


坂本九ちゃん、御巣鷹の尾根の御霊に合掌。


にほんブログ村 地域生活(街) 九州ブログ 大分県情報へにほんブログ村 オヤジ日記ブログ 独身オヤジへにほんブログ村 オヤジ日記ブログへ





食い物にも夢があった

2011年08月08日 19時59分43秒 | 親父考

にほんブログ村 地域生活(街) 九州ブログ 大分県情報へにほんブログ村 オヤジ日記ブログ 独身オヤジへにほんブログ村 オヤジ日記ブログへ


こんばんは。

昨日、「光の雨」と「なくもんか」を見たんですわ。

光の雨は今、話題の山本太郎やなぁ。

水泳パンツでたけしの番組に出てたけど、もしかしたらこの映画の影響かもな。




なくもんかは、宮藤官九郎・水田伸生やなぁ。

涙の出る映画や無いけど、ハートは感じるわ。





デリカの山ちゃんのハムカツ、四角で美味そうや。





ちょっと前に親父も鎌倉ハムのプレスハム買うてハムカツ作ったんよ。

ハムカツサンドにもしたんやわ。

子供の頃、右隣がたこ焼き屋、左隣がうどん屋その隣がおかず屋やったんや。

おやつは1個3円か5円のコロッケか10個10円のたこ焼きやったわ。

今、思い出しても美味かったなぁ。

今みたいに化学調味料も無かったしな。

ただ砂糖もまだまだ無かったから、甘みは人工甘味料やろな。

あの当時のチクロとかは甘いんやけど最後に苦味があったもんな。


ケーキなんかバタークリームやし、初めて生クリームを食った時は甘くなかったわ。

前も書いたけど、初めて飲んだミルクティーはこんな美味いものが世の中にあるんやて思うたわ。

それと一緒に食ったフレンチトースト、あれにもビックリしたなぁ。

友達の家で食ったんやけど、大きい家で同級生はそののち、ほぶらきん をやったわ。


もう一つ、覚えている夢の味があるんやわ。

小学校高学年の時、教育実習に来てた先生の家でいただいたぜんざいと白い沢庵。

さすが京都いう感じで上品やったなぁ。

野間先生言うて、京都の京阪七条から三十三間堂の方へ上がっていって左に入った「養泉寺」言う寺のお嬢様やったわ。

友達何人かで行ったから、MONさんとかと行ったんやと思うわ。

この件は日記に残っているから間違い無いわ。

考えたら親父が54やから、野間先生は64・5やろな。元気やろかな。

今度、京都へ行ったら寄ってみよ。


訳分からん文章やろけど、子供の頃思うたわ。

コロッケを腹いっぱい食いたいとか、大人になったらアレ食ったるとかな。

まぁ、それだけ貧乏やったんやけどな。

けど、ほとんどが貧乏やったもんな。

そやけど、楽しかったなぁ。

お父ちゃんの刺身を一切れ貰うたら幸せやったもんな。

醤油が切れてて、隣へ「醤油貸して」て行くのも楽しかったなぁ。


まぁ、一番楽しかったんはお父ちゃんの酒を買いに行ってお釣りの5円が貰えることやったわ。


あの時代は夢があったわ。

皆、貧乏やったけど希望があったわ。

今の時代の子ども達にも夢を持ってほしいけど、こんなんではなぁ。


ついに日本沈没も始まりだしたしな。

菅はアメリカからも相手されてへんしな。

菅の夢は総理大臣になる言うことだけやったんやろな。

なったんやしもうエエやろ。辞めえや。

子供たちの夢・若者の夢・親父たちの夢を今一度持てる国にならんとな。


今日も親父は赤チョップドハムで思い出に浸ってます。


ほな。


にほんブログ村 地域生活(街) 九州ブログ 大分県情報へにほんブログ村 オヤジ日記ブログ 独身オヤジへにほんブログ村 オヤジ日記ブログへ

ジョー山中さんが亡くなった

2011年08月07日 18時20分18秒 | 親父考



にほんブログ村 地域生活(街) 九州ブログ 大分県情報へにほんブログ村 オヤジ日記ブログ 独身オヤジへにほんブログ村 オヤジ日記ブログへ


「合掌」


母さん、僕のあの帽子、どうしたんでしょうねえ?

ええ夏、碓氷から霧積へゆくみちで

谷底へ落としたあの麦わら帽子ですよ

母さん、あれは好きな帽子でしたよ



また、親父の好きな俳優・歌手が亡くなりました。

若い頃、フラっと邦画を見に行くのが好きでした。


子供の頃の夏休みは、ランニングシャツに半ズボン、麦わら帽子で

福知山の田舎で川へ行ったり・山へ行ったり、走り回っていました。


勝新太郎さん・松田優作さん・緒形拳さん・原田芳雄さん、みんな亡くなりました。

男が惚れる方は早く亡くなります。

親父がカッコイイと思う人は早く亡くなります。

寂しいです。




原田芳雄さんの横浜ホンキートンクブルース



松田優作さんの横浜ホンキートンクブルース 


作詞者 藤竜也さんの横浜ホンキートンクブルース


残っているかっこいい親父の惚れる男は藤竜也さんと萩原健一さんだけになりました。


生き様がかっこいい人が亡くなるのがほんま寂しいです。


生き様をかっこ良く生きたいと思った人生でしたが、生きにくいです。

けど、不器用でもいいから我(が)だけは忘れずに生きて行こうと思います。



最後に人生終わりが勝負ですね。

今日は書きたくなかったが、終わり方を間違っている菅は最低の人間です。



にほんブログ村 地域生活(街) 九州ブログ 大分県情報へにほんブログ村 オヤジ日記ブログ 独身オヤジへにほんブログ村 オヤジ日記ブログへ






リトルボーイ

2011年08月06日 09時50分03秒 | 親父考

にほんブログ村 地域生活(街) 九州ブログ 大分県情報へにほんブログ村 オヤジ日記ブログ 独身オヤジへにほんブログ村 オヤジ日記ブログへ



「合掌」

66年前、エノラ・ゲイから投下された原子爆弾。

今、復興繁栄した広島で原爆投下を感じるのは平和記念公園周辺だけです。



一昨年、仕事で行ったホテルの前の墓地です。

一かためになっているのが原爆で亡くなられた方の無縁仏らしいです。

平和記念公園よりも胸が絞めつけられました。

リトルボーイ一発で地獄絵図やったんです。










戦後66年。

平和なんですかね?

原爆投下で死者が14万人。

今の日本は自殺者が年間3万人以上、今年は4万人になりそうです。

3.11の震災で2万人以上死者行方不明者。


原爆投下は戦争、敵国の攻撃です。

3.11は自然災害。

いまだに復旧・復興は進まず。


福島原発事故は人災、原爆30発分らしい。

今、福島原発がどうなっているのか、放射能がどうなっているのか

国民は知るすべがなく汚染が広がっているのは確実でしょう。




本日の菅の挨拶文も国はやってるやってる、やりますやります詐欺にしか聞こえません。

会場内が写った時、びっくりしました。

この国の総理のあいさつ中に首を傾げる人・あくびをする人・目が憎しみに満ちた人。

坊主憎けりゃ袈裟まで憎いでは無いですが親父にだけそう見えたかもわかりません。


ただ、パラパラした拍手が物語っていました。


菅の人の心を感じない誰かが書いた挨拶文では国民は騙されないです。

ここに来て、こんな挨拶しか出来ない菅は長崎には行って欲しくないです。


そして一日も早く国民の為にも辞めていただきたい。


最後に今年の5月に大分別府の原爆センターが閉鎖されました。
戦後、被爆者たちの保養センターでした。
66年の時間の経過、被爆者の死去・高齢化でのお役御免みたいです。


にほんブログ村 地域生活(街) 九州ブログ 大分県情報へにほんブログ村 オヤジ日記ブログ 独身オヤジへにほんブログ村 オヤジ日記ブログへ