さぁ、今年もラストスパートの師走です。気合を入れて頑張らんとね。
毎日、ポチっと応援してくださる人、元気が出ます。おかげ様で何ヶ月ぶりかの一等賞です。ほんまに有難う御座います!!今までポチッとせんかった人もよろしくお願いします。
![にほんブログ村 地域生活(都道府県)ブログ 大分情報へ](http://local.blogmura.com/oita/img/oita88_31.gif)
![にほんブログ村 オヤジ日記ブログ 独身オヤジへ](http://oyaji.blogmura.com/oyaji_dokushin/img/oyaji_dokushin88_31.gif)
親父の行もいよいよ終盤です。11/30に寝てしもたけど頑張って続けます。
親父の千日回峰行、千日達成まで130日です!!!
先日の宇佐神宮の帰りに、豊後高田の昭和の町へちょっとだけ寄りました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/2c/ce/9508105c6bff3bac3758cd91d8f9757f.jpg)
親父の所にも昔ありました。
正式名称は解りませんが「ガッチャンポンプ」て呼んでたなぁ。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/4e/6a/84054041643d3e9775c87487b2ee0e7d.jpg)
これ、何か解りますか?
解る人は失礼やけど、年とってますな。
これ、昔の洗濯機ですわ。
親父も家にこれは無かったです。
ローラーの脱水の付いた洗濯機はあったですわ。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/5a/7f/7a7638a0a095d629e303a1e43b9fd815.jpg)
後藤散風邪薬のマスコットの首振り人形です。
何か、薬屋にあったような気がしますわ。
後藤散風邪薬は大分臼杵で作られています。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/79/b3/bc83a46ba95637e51f684937b1c4cbeb.jpg)
昔の給食を食べられる店もあります。
鯨の竜田揚げ・揚げパンのセットが食いたいです。
親父の時代、米飯給食は無かったです。
楽しみは、ソフト麺でした。
うどんでもスパゲティでも無い不思議な麺でした。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/14/a6/4f58493014dc1ab539dde51dee7038fc.jpg)
有名なアイスキャンデー屋さんです。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/6c/d4/0d6e2619323403edc1ac993d13ec0f2f.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/1c/aa/c563036e19676959c784ec22768277fc.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/71/8e/03f207ca43669ea7ae30446cd4621e26.jpg)
大寅屋食堂さんです。
昭和55年から値上げしていないみたいです。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/7b/3a/aebdc0973479f3151d834214eb4a7c8a.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/14/fd/9e234d433140f4a440dd6eb37d66ef85.jpg)
去年、昼飯を食ったときのハヤシライスとチャンポンです。
ハヤシライスは懐かしい味で美味かったです。
豊後高田昭和の町の過去ブログ。
昭和の町1
昭和の町2
昭和の町3
昭和の町4
昭和の歌
昭和はなんかゆっくりしていたし、創意工夫したし楽しかったような気がします。
物は今ほど無かったけど、心は豊かやったと思います。
日本人が日本人の良さで生きてたような気がします。
9月末から、最後の「ゲキ☆ヤス土日乗り放題きっぷ」
が売りだされました。
来週末でこの企画も終了ですよ。
是非この時に、大分は勿論。九州へお越しください。
最後まで読んでいただき有難う御座います。ついでにポチっとお願いします。
↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓
![にほんブログ村 地域生活(都道府県)ブログ 大分情報へ](http://local.blogmura.com/oita/img/oita88_31.gif)
![にほんブログ村 オヤジ日記ブログ 独身オヤジへ](http://oyaji.blogmura.com/oyaji_dokushin/img/oyaji_dokushin88_31.gif)
![にほんブログ村 オヤジ日記ブログへ](http://oyaji.blogmura.com/img/oyaji88_31.gif)