大分も本日、梅雨入りしました。
親父の仕事には天敵の雨ですが、雨があるから水が飲め生きられます。
自然の有難味を感じながらの梅雨にしようと思うとります。
そのうちに陽も照り、つぎは暑い暑いと文句を言うのですもんね。
高千穂の天岩戸を手力雄が開けてくれ、ずっと天照大御神はこの国を照らしてくれてますからね。
光はほんとに有り難いものです。
今、この国の総理が原発再起動の言い訳をしています。
人類が作ったもので人間が死にます。
自然の中で生き、自然に生かされてるのに。
国の電力よりも電力会社の言いなりな感がします。
原子力発電所よりも東北のガレキの処理をまずやるべきです。
全国で一日も早くガレキの処理をやっていただけるようにする方が先だと思います。
福一の原発は原爆ガレキです。
政治て何なんやろ、政府て何なんやろ、総理て何なんやろと思うこの頃です。
親父飯です。
トンカツ定食、シジミの味噌汁付きです。
ハムラーメンです。
無塩ハムはラーメンにバッチリです。
バァちゃんはとうふ屋が来たら必ず買います。
「わざわざ来てくれはるのに買うてあげんと」
バァちゃんの言うとおりです。
買うてもらえると思うてとうふ屋も来るんやしね。
バァちゃんみたいな思いの人ばっかりの時代は良かったなぁ。
【98円の卵の特売に並び、230円の豆腐を買う。それでええねん。】
下のボタンをポチッと。よろしくお願いいたします。