らいん屋☆親父の『しらしんけん』に『一寸ずり』

大分の人生修行中の五十路親父です。
先の見えた人生です。『しらしんけん』⇒一所懸命・『一寸ずり』⇒少しずつ前進する。

親父の晩飯 とり天・唐揚げ

2009年08月26日 20時35分47秒 | 親父の食い物


エアコンを入れずに生活できる気候のいい夜です。

親父もいも焼酎を一杯(ジョッキでがぶがぶ)やっています。

今日のアテは、竹輪の天ぷら・とり天・唐揚げです。

鶏肉の身だけの部分は、とり天にし、皮付きの部分はカリッと唐揚げです。

たれは、カボス果汁のみで、アッサリですねん。



上の写真が、とり天です。軽くしょうゆ味と天ぷら粉をつけています。

しっとり・ジューシーで、旨いですなぁ。



上の写真が、唐揚げです。これも薄い醤油味をつけ、素揚げです。

カリッと、こおばしく、旨いですなぁ。



仕上げは、肉カレーうどんです。

勿論、関西のうどん屋のカレーうどんで、あんかけです。

親父のカレーうどんは、絶品ですなぁ。これ、商売できるかも。


今日の晩飯も、独り者人生10年+17年の親父はやっぱり、旨いですなぁ。

人生の半分、寂しく・楽しく、一人暮らしの親父でした。

にほんブログ村 地域生活(都道府県)ブログ 大分情報へにほんブログ村 オヤジ日記ブログ 独身オヤジへにほんブログ村 オヤジ日記ブログ 50代オヤジへにほんブログ村 オヤジ日記ブログへ


最新の画像もっと見る

コメントを投稿

ブログ作成者から承認されるまでコメントは反映されません。