今日の親父の晩飯は豚しゃぶです。
昆布でだしをとってのアッサリ豚シャブです。
今日は市販の鶏ダンゴも投入です。
別に変わったものは何も無いです。
空いてるところはマロニーちゃんです。
単純・簡単、鍋は楽で良いですなぁ。
鍋で満腹になったんですが、仕上げは味噌で味付けをし、うどんです。
ふぅ~~~、動けんです。
今、赤霧島のお湯割りを飲みながら打っています。
ブログ村の大分情報が今現在、ほんまに
僅差で1位です。一等賞なんか、運動以外ではとった事が無い親父です。これも皆様のおかげです。これからも応援をお願いします。
![にほんブログ村 地域生活(都道府県)ブログ 大分情報へ](http://local.blogmura.com/oita/img/oita88_31.gif)
![にほんブログ村 オヤジ日記ブログ 独身オヤジへ](http://oyaji.blogmura.com/oyaji_dokushin/img/oyaji_dokushin88_31.gif)
![にほんブログ村 オヤジ日記ブログ 50代オヤジへ](http://oyaji.blogmura.com/oyaji_over50/img/oyaji_over5088_31.gif)
目があるとないとてはやはり印象変わりますね。
これ、飲み屋さんのカツラつきの帽子をかぶっているんです。
ハゲ親父ですが、宜しくお願いいたします。
実はこの間鍋した時に初めて入れてみたんです。
寒い時は鍋に限りますね
あげはよくいれます。
人が来る時しか鍋はしませんが、楽でいいです。
子供の頃から、ポン酢やわ。
牛シャブは、ゴマだれです。
今日も勤労できる事に感謝します。
美味しそう♪♪♪
あたしもポン酢派でございます(′フ`)♪最後のシメのうどんはたまりませんねぇ~。うちもまた鍋にしようかな…。
↓↓親父さまの写真みて、嬉しくなってしまいました(笑)イメージ通りでございます(笑)
結構さぶいもんねぇ。
鍋は最高です。
親父もまだ、食った事のない、福岡の水炊を食ってみたいです。