![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/43/1a/97ac454bd5753cbe60e22fb453eeb507.jpg)
![にほんブログ村 地域生活(街) 九州ブログ 大分県情報へ](http://localkyushu.blogmura.com/oita/img/oita88_31.gif)
![にほんブログ村 オヤジ日記ブログ 独身オヤジへ](http://oyaji.blogmura.com/oyaji_dokushin/img/oyaji_dokushin88_31.gif)
![にほんブログ村 オヤジ日記ブログへ](http://oyaji.blogmura.com/img/oyaji88_31.gif)
久しぶりの更新です。
親父のブログは忘備録言うか日記やから、
この年になったら每日書けることで変わったことはないのよな。
その分、最近覚えたFacebookに書いてる。
先日の大雨でガレキが凄い大分なんや。
川の氾濫のガレキは凄いけど東北のガレキに比べたらしれてるのやろな。
今回の災害にも全国からボランティアの人が来てくれてます。
大分県の津久見市が震災瓦礫を受け入れようと努力してます。
まだ決まってないけど市長さんが先頭に立って頑張っておられます。
津久見も海に面した町です。
インタビューで市民の人が『津久見も津波が来るかもわからんのやし、お互い様やろ。』
『お互い様』大分へ来てからあまり聞いたことが無い。
それ以上に今の時代、聞かんようになったなぁ。
『お互い様』大事なんと違うかなぁ。
大津の中学生自殺(殺人)事件。
親父もどっちかというといじめっこの部類やったかなぁと思う。
イジメられた事はもちろん一回も無いわ。
ヤンチャやったけど、親父には苦手な女の娘がおったんや。
勉強も出来るし、言葉遣いも大人びた言うか丁寧やった娘がな。
掃除時間にサボってて誰に注意されても聞かんかったな。
ただ、その娘に注意されたら渋々でも掃除したな。
その娘には一目置いてたんやな。
先生にも一目置いてた先生がいたな。
今回の事件でも、正しい『一目置く』先生・同級生とかがいたら起こらんかったやろな。
来月、親父は行けんけど同窓会があるんや。
今でもその娘に会うても一目置くと思うわ。
親父飯。
カレーばっかり食ってます。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/37/64/f4899f655cfafaad029b6fdee7a142cd.jpg)
ハンバーグカレー。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/1d/12/ec198dc12f5e80245bfcfda119c4a885.jpg)
ポプラのカレー。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/69/f5/00958a1b13eb87f3e45bb87705807c2e.jpg)
カレー
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/46/f7/250c7efc810fbe2e3c90c126dbecd073.jpg)
ハンバーグカレー。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/2b/16/cb3157f8938f7ed5690eee9542016ac3.jpg)
薄切り肉カレー。
ポプラカレー以外はレトルトにハバネロ・一味たっぷりの激辛カレーです。
ほな、また。
【オスプレーて危険危険てほんまに危険なんかなぁ?国内の民間ヘリやセスナとかでも毎年1機は落ちとる気がする!訓練された米兵も危険やったら乗らんやろと思うなぁ。】
下のボタンをポチッと。よろしくお願いいたします。
![にほんブログ村 地域生活(街) 九州ブログ 大分県情報へ](http://localkyushu.blogmura.com/oita/img/oita88_31.gif)
![にほんブログ村 オヤジ日記ブログ 独身オヤジへ](http://oyaji.blogmura.com/oyaji_dokushin/img/oyaji_dokushin88_31.gif)
![にほんブログ村 オヤジ日記ブログへ](http://oyaji.blogmura.com/img/oyaji88_31.gif)
己の国の国防をどうするんやろと思うな。
誰もオスプレイに事故は起こしてほしくない。
まぁ、早い事憲法九条を改正せんとあかんな。
皇太子殿下、雅子様と二人で20年位前に大津へ来られた時近江大橋の所で万歳して涙が滲んできたんを思い出すわ。
親父が子供の頃、浩宮様(皇太子殿下)が比良山に登られて「富士山が見えませんね」て言われたんが話題になった事があったわ。
親父のこの頃の夢は天皇陛下にお会いしお声を聞きたい。やなぁ。
「お互い様」確かに大事だと思います。
辛い時だけじゃなく、幸せも「お互い」に共有出来る世の中であってほしいものです。
この時期のライン工事は暑さで大変しょう。
ラインも乾きにくいでしょうし‥
お仕事頑張って下さい。
その通りやね。
楽しい事・嬉しい事、皆で分かち合いたいですな。
よくご存知ですね。
ラインが温度が下がって固まるのを知っておられる・・・業界人。
ねこまんまさんも熱中症に気をつけて頑張ってください。