らいん屋☆親父の『しらしんけん』に『一寸ずり』

大分の人生修行中の五十路親父です。
先の見えた人生です。『しらしんけん』⇒一所懸命・『一寸ずり』⇒少しずつ前進する。

明日は節分やね。

2011年02月02日 19時41分58秒 | 親父考


毎日、ポチっと応援してくださる人、元気が出ます。ちょっと元気が無いのでよろしくお願いします!!

にほんブログ村 地域生活(都道府県)ブログ 大分情報へにほんブログ村 オヤジ日記ブログ 独身オヤジへ

親父の千日回峰行、あと71日です!!!頑張らんとね。


今日は朝から宇佐神宮へ月参りに行ってきました。

明日が節分やからほんまの年の変わりやなぁ。


別府S・Aからの別府湾・高崎山はいつ見ても絶景です。



由布岳・鶴見岳もまだうっすらと雪があります。





宇佐神宮の池には氷が張っていました。

先月の初詣よりずっと冷えています。

こんなに寒いお参りは初めてかも。



池の鴨も溶けている所に固まっていました。

今日の昼間の大分は暖かかったんですが、宇佐神宮は夏でもひんやりなんですよ。






こんなに人気のない宇佐神宮も初めてです。

静寂の宇佐神宮は背筋が伸びます。

もうちょっと頑張ろうと心に誓った親父です。


帰りにトライアルで弁当を買って食ったんですよ。





トライアルは、ほんまに安いですわ。

この弁当が299円です。



親父が食いきれんくらいの弁当です。

腹一杯になったですわ。

親父の家の近所にトライアルができひんかなぁ。


明日は朝から現場です。


「頑張れ宮崎」


最後まで読んでいただき有難う御座います。ポチっと元気の元を
↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓
にほんブログ村 地域生活(都道府県)ブログ 大分情報へにほんブログ村 オヤジ日記ブログ 独身オヤジへにほんブログ村 オヤジ日記ブログへ

最新の画像もっと見る

6 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
こんばんわ! (zeroco)
2011-02-02 21:51:42
いつも「頑張らんと」とおっしゃってますが、とっても頑張っていらっしゃると思います

↓ヘアスタイル、と~ってもお似合いです
迫力も増しましたが
とってもすっきり清潔な男性…イケてます
その思いきり具合、文句なく、カッコイイ

これで、生で「月のあかり」でも歌われたら、かなりの女性が惚れちゃいますよ

明日は、思いきり「鬼」退治しましょうね
返信する
明日は寒の明けです! (やまちゃん)
2011-02-02 22:08:20
しばらく前までは、寒が明けたら地べたをさわる、地の神様が許してくれる、
いろんな生業が解禁される節季でしたが、
エジプトの大統領のように日本は誰かが退陣をしますと期待する寒の明けはまだまだ遠いですね~、頑張りやっしゃ、親父殿。
返信する
鴨の写真 (elinor-marianne)
2011-02-02 22:20:03
 光の加減がとても素敵ですね。
元気印の親父様、ちょっとお疲れなのかな?
応援してるからね!
返信する
zerocoさんへ (らいん屋親父)
2011-02-03 08:32:51
あんまり頑張っとらんのよ。

ヘアースタイルて毛がおまへん。
惚れたら怪我しまっせ。

今日は1歳半で別れた娘の19歳の誕生日です。
鬼の親父は静かにします。
返信する
やまちゃんへ (らいん屋親父)
2011-02-03 08:37:27
日本の国の総理は4月とか6月とか、9月には見直すとか、延命手段ばかりを考えとるな。
菅が延命したら国民の寿命が縮んでいくのが解らんのかなぁ。
日本国民も各地でデモして退陣に追い込まな解らんのかも。
最高責任者が菅の自衛隊も参加するんと違うやろかね。
返信する
elinor-marianneさんへ (らいん屋親父)
2011-02-03 08:39:07
この季節、毎年元気がなくなります。
早く水鳥が大空を舞う季節になってほしいです。
返信する

コメントを投稿

ブログ作成者から承認されるまでコメントは反映されません。