![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/43/a4/33a5d191ad304d1c3921375331d15485.jpg)
![にほんブログ村 地域生活(街) 九州ブログ 大分県情報へ](http://localkyushu.blogmura.com/oita/img/oita88_31.gif)
![にほんブログ村 オヤジ日記ブログ 独身オヤジへ](http://oyaji.blogmura.com/oyaji_dokushin/img/oyaji_dokushin88_31.gif)
![にほんブログ村 オヤジ日記ブログへ](http://oyaji.blogmura.com/img/oyaji88_31.gif)
親父の本日の宿の前の【ハウステンボス】です。
今回も土方宿では無く、ホテルです。
もちろん、若い者も皆同じです。
ただ、親父は7階若い者は3階です。
親父、若い者といつもグレードは同じ部屋です。
言うか、雑魚寝の部屋の土方宿は嫌いなんです。
そやし、儲けきらんのかもな。
10年位前に同業者の出張に行ったんや。
従業員・親父達は土方宿で、その会社の社長はホテルやった。
みんな疲れきって寝るんやけど、こんなもんなんかなぁて思うだ。
必死に仕事してる若い者のお陰で飯が食える。
あの日言うか親父所は土方宿には泊まらんです。
ただ、今回の宿も安いんですよ。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/50/ce/836eee8ecc9e7653079c629be792d5a5.jpg)
若い者・親父もツインルームのシングルユースです。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/0e/0d/e88b55b8db0cbb55eb723a9034e392ea.jpg)
親父の部屋は最上階で天窓があります。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/29/6e/ad1f4ab1f0c63f6175e304c4c9cff3fd.jpg)
ツインルームのでどの部屋にも女性用のパジャマもあるみたいです。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/01/be/1b40ce949317489ebd1de06464da4534.jpg)
パジャマ姿でハウステンボスを眺めている親父です。
泊まっているホテルとハウステンボスの間には川があります。
ハウステンボス駅からの橋があります。
この川の向こうには笑顔があるんやろね。
何か川向こうは金持ちでこっちは貧乏人て言う感じがします。
こんな事なら、ハウステンボスに泊まったら良かった。
人生でハウステンボスの近所に来る事なんかそんなに無いもんな。
そやけど、温泉に入りながら思うた。
親父、デズニーランドにも行ったことがない。
奈良のドリームランドには何回も行ったけどね。
親父のお嬢はデズニーランドに行ったんかなぁ?
娘とデズニーランドに行きたかったなぁ。
行ったんは膳所公園と矢橋の帰帆島位やもんな。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/58/f3/c02a1a927f367c0dccedceb7bf31f753.jpg)
露天風呂に入りながら来年二十歳になる娘とハウステンボスへ来たかったと思うたわ。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/3b/75/991e9bc58a1e774b9fc58d4a5745f52a.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/65/e8/f62b228fff48cd0509629729bc0f43d3.jpg)
売店で梅の花の茶碗をみて、綺麗や。
娘も花を結んだかなぁと勝手な事を思うてる親父ですわ。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/1e/f1/e4be31f2aa945e87854c75967be434dd.jpg)
バイキングでちょっと食い過ぎて飲み過ぎかもな。
そやけど、世の中には橋があっても渡れん川がいくらでもあるわ。
いつか渡れるように貧乏人でも頑張らんとね。
ほな、お休みなさい。
【大分市・別府市・別大国道に路面電車を作ろう】
![にほんブログ村 地域生活(街) 九州ブログ 大分県情報へ](http://localkyushu.blogmura.com/oita/img/oita88_31.gif)
![にほんブログ村 オヤジ日記ブログ 独身オヤジへ](http://oyaji.blogmura.com/oyaji_dokushin/img/oyaji_dokushin88_31.gif)
![にほんブログ村 オヤジ日記ブログへ](http://oyaji.blogmura.com/img/oyaji88_31.gif)
長崎国際大学で学会があったときに。
ハウステンボスも中はやっぱり「幸せの国」です。
同業のおっさんと一緒に遊ぶ気にはならんかったなー。
橋がある川は,橋がない川よりもマシや。
橋をわざわざ架けんでも,向こう側と通行できる可能性があるわけやし。
あかん、バイキングを食い過ぎて飲み放題で飲み過ぎたわ。
現場から車で5分で安いし結構ええ宿やわ。
ハウステンボスて何があるんかも知らんし、佐世保やったらジャパネットたかたへ行ってみたいわ。
ただ、工事の進捗も良く本日夜帰るわ。
まぁ、頑張ってたら何かエエこともあるやろ。
電車の中から「あぁ あれがハウステンボスかぁ。。」と眺めていました。
私もディズニーランドもハウステンボスも行ったことありません。
親に連れて行ってもらえる年齢の頃にはなかった遊園地ですものね。
主人の実家が宮崎なんで、シーガイアには行きましたが。。そういや私も娘達を遠くの遊園地連れて行ってません。
らいん屋親父さん。。いい親方さんですね。
親父さんの下で働いている方々 みなさん幸せだと思います。。
テレビ見てても涙ぐむのが増えましたわ。
鬼にもなるし仏にもなる親父です。
若いころみたいに鬼は疲れます。
ハウステンボス号は見れんかったですわ。
親父も親と行ったんは伏見桃山城・雄琴ヘルスセンター・琵琶湖ヘルスセンターくらいです。
子供は色々な所へ連れていきたいと思うたけど、無理でした。
土方宿でも疲れきって寝られるかもなんですが、仕事が終わったらプライベートやしね。