ビックリしました。
4・5日前から【ブログ村】に、エントリーしました。
意味はわからんですけど【50代オヤジ】20㌫【独身オヤジ】60㌫【ちょい悪オヤジ】20㌫と、しておいたんです。
今、さっき見たら【独身オヤジ】部門で、何と2位です。ビックリして、ひっくり返りました。
ブログ村を何かもわからんと、エエかげんな事ばっかり書いているのに、申し訳ないです。
文章力も何も無い、このおっさんに入れてくださった方、ほんまにおおきに、有難うございます。
バナーの意味も解らんので、何とか何回かやって、ブログの下に入れたんですわ。
ポチッと押してくださいも、他人のブログに書いてあったんで、まねしました。
まだ、はっきり意味わかってへんけど、ありがとうございます。
去年の6月に高血圧で倒れ、人生あと、どれぐらいかわからんぞ、と思い。
子供の頃から日記が、一番嫌いで三日坊主やったオヤジが、何とか1000日続けようと始めたんですわ。そしたら、1000日は、何とか生きていられるやろと思ったんですわ。まだ、300日ぐらいやけど、
まぁ、これからも頑張って続けますので、皆さん宜しくお願いします。
「魔王」は芋焼酎なんですか~。ますます、飲んでみたいです~。芋焼酎のお湯割りが好きです。夏はロックでチビチビと飲みます。
誠に、ありがとうございます。
暇を持て余している、バツいち毒紳(独身)おやじです。
やっぱり、芋焼酎が一番ですね。鹿児島の焼酎だったら、何でも旨いですね。
安い焼酎でしたら、ロックもお湯割りも、知覧「ほたる」が、旨いと思います。
これからも、宜しくお願い申し上げます。
その代わり、いろんなジャンルの方がブログ村からの流入はありますねヽ(゜∀゜)ノ
あと、gooブログ投稿時のジャンル分けもちゃんとやっといたら、
多少アクセスアップして、結果的にはブログ村のランキングもアップ♪
oyagiさんだったらグルメの「男の料理」や「お酒」のジャンルだったり、
地域情報の「大分」「滋賀」だったりのジャンルにすれば良いかと。
頑張ってくださーい!
もちろん、ここ数日投票はしてましたんで(笑)
色々、勉強やと見えん老眼で何とかやってるのやけど、ほんまにひっくり返りました。
gooのブログも、一週間前からカテゴリーを分ける事を覚え、やりだしたんですが、どんな分け方したらええんか解からんかったんです。分けたら、食い物・人生・・・わけ解からんものになってしまいました。ご指導を参考にしてやってみます。
それと、甲斐君のブログが、コメントの名前から見られる事を、さっき知りました。これからは、毎日楽しみに、見させていただきます。
ポチッを、していただいているみたいで、有難うございました。
けど、今日はビックリした日でした。ありがとう。
僕のブログに行ける事は知らなかったっすか(笑)
まぁ、たいした事は書いて無いですが、暇つぶしに、たまには見てください。
あと、ラーメン聖人さんとことかもご覧になってるそうで…
これから、いろんなブログを見るようになるなら
「RSSリーダー」を使用した方がいいですよ。
わざわざブログのページを開かずとも、
更新したブログを教えてくれるヤツなんですが。
自分は「googleリーダー」を使って、80個くらいのブログをチェックしてます(笑)
これくらいの数になると、わざわざ開いてたら時間がいくらあっても足りません(ノ∀`)アチャー
ニュースブログなんかも、見出しだけ見る事が出来るんで取捨が便利です。
一度お試ししても良いかと思います。
https://www.google.com/accounts/ServiceLogin?hl=ja&nui=1&service=reader&continue=http%3A%2F%2Fwww.google.com%2Freader%2F
徐々に勉強します。52歳になると昔の事は覚えているのですが、なかなか脳が動いてくれません。自分で情けないです。
甲斐君のブログを見て、3月の帰省時の行動範囲は私の会社・自宅の近所ばかりです。
うちの会社の若い者のバイブルは、ラーメン聖人さんのブログみたいです。
親父も勉強しますので、わからん時は、どうか教えてください。よろしくお願い申し上げます。