ほっこりしながら、何や新しいビールもどきを飲んでます。
午前中は126MEGAの親父の脳みそがフル回転でした。
親父の脳みそがもそろそろ1ギガ位にならんかなぁ。
まぁ、何とかちょっとユックリです。
近所のうどん屋で昼飯でした。
大分の人やったら知ってるかなぁ?
高松交差点の、すき家の向かいのまさき屋です。
久しぶりに行ったけど、凄いわ。
家からも近所なんやけど、久しぶりに行きました。
ボリュームが半端無いわ。
カツ丼とキツネうどんのセット。680円也。
隣の人が食ってた日替わりメニューは、今日は唐揚・ミニうどん・ご飯。
親父のも凄かったけど、日替わりも凄いわ。
500円で日替わりは食えるらしい。
これから、うどん好きの親父の来店が増えるやろね。
暫く、皆様のブログにも訪問出来ませんでしたが、これからは行きますよ。
どうか、よろしくお願い申し上げます。
【次の日曜はびわ湖毎日マラソンです。親父の故郷の風景が映ります。滋賀・大津は素晴らしいですよ。人生で一回は行くべき湖都やと思います。】
下のボタンをポチッと。よろしくお願いいたします。
喘息で入院した時の病院食が一番です、慣れれば
我慢すればやまちゃんの歳くらいは生きられまっせ
懐かしい景色が楽しみです。当日は仕事が入っているのでビデオ予約をしておかなくては!
まさき屋のセットメニュー、すごいボリュームですね。鳴門うどんのミニカツ丼どころじゃないですよ。
記事を拝見していたら
あれ?同じものが写ってる・・・
私も「麦のごちそう」飲んでます
(新鮮市場で安かったから買いました)
この「まさき屋」さん
ランチ500円が以前から気になっていましたが
なかなか一人で入れなくて・・
結構ボリュームがあるようですね
主人が行ってみたいと言ってるので
いつか主人と行くことがあるかもしれません
親父も高血圧の薬飲んでるで。
恐いのは脳の病気や。
来月にMRI検査を受けようて思うてるわ。
びわ湖毎日マラソン昔は琵琶湖大橋を渡って守山で折り返しの時代があったんですよ。
アベベ・ビキラはその時代に来ました。
メキシコオリンピックで優勝したマモーウォルデは琵琶湖大橋の上で棄権しました。
思い出がいっぱいのびわ湖毎日マラソンです。
新鮮市場ですか。
amiさんとは何度か会ってるかも解からんですね。
まさき屋のランチはボリューム満点ですよ。
今日はたしか、カツ丼とミニうどんやったと思います。
昼時はお客さんが多いですが時間をずらしたら空いてますよ。
人の良い店主さんやから一人でも気楽にどうぞ。