らいん屋☆親父の『しらしんけん』に『一寸ずり』

大分の人生修行中の五十路親父です。
先の見えた人生です。『しらしんけん』⇒一所懸命・『一寸ずり』⇒少しずつ前進する。

全国中学校陸上選手権大会

2009年08月23日 16時39分10秒 | 親父の普段の生活


九石ドームで開かれている、全国中学校陸上選手権大会を、見に行ってきました。

親父の子供の頃の同級生が、三重の一志中学の監督です。

砲丸投げと110mハードルに、出場したのですが、砲丸のS君は、惜しくも予選落ち

110mハードルのI君は予選を通り、明日準決勝・決勝です。

まぁ、結果はどうあれ、全国から来ている子供達の競技に感激しました。



大分の九石ドームという、素晴しい競技場で、青春の思い出を作って帰ってもらいたいです。





中学生の大会とは言え、スタートの迫力はあります。

親父も今一度、子供の頃に帰れたら、このような大会で切磋琢磨したいですね。


勝った選手・思い通りにいかなかった選手、大分の思い出を、心に刻んでこれからもご活躍ください。

にほんブログ村 地域生活(都道府県)ブログ 大分情報へにほんブログ村 オヤジ日記ブログ 独身オヤジへにほんブログ村 オヤジ日記ブログ 50代オヤジへにほんブログ村 オヤジ日記ブログへ

最新の画像もっと見る

コメントを投稿

ブログ作成者から承認されるまでコメントは反映されません。