
3基の風力発電機でバッテリー充電しインバーターにて100V変換して、
庭の街灯とスポットライトを薄暮時点灯させ、タイマーで20時に消灯させる。

PF管の埋設前です。

システムを組み込んだ某メーカー製の物置 隣はルソーの20mHのクランクアップタワー

埋設前


埋設後、ウェルBOXへ立ち上げ

チャージコントローラーとバッテリー

1000Wのインバーター

点灯した8基の街灯

点灯した2基のスポットライトと我が家の「ハートロック」

オマケに円筒形(サボニウス型)のブレードの発電機、回転すると上のライトが点灯する。プロペラみたいに風を切らないので音がしないメリットがあるが
発電効率は劣る。

オマケⅡ 2基の完全オリジナルの風車発電機、回ると支柱中央の赤いLEDランプが点灯する。

※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます