taniyan's LogBook

アマチュア無線&鉄道旅行のログブック by taniyan / JH0HYX

トンガ大規模火山噴火に伴う気圧変化観測@自宅気象観測点

2022-01-17 21:56:36 | アマチュア無線
2022年1月15日に発生したトンガ大規模噴火に際し、被災された皆様へ心よりお見舞い申し上げます。一日も早く、普段の生活が戻りますことお祈り申し上げます。    土曜日の午後ということもあり油断していたところ、JJ1WTL局より一報あり。火山噴火に伴う衝撃波によるものと思われる気圧変動が日本各地で観測されている。拙宅気象観測点でもそのデータが捉えられているとのこと。aprs.fi . . . 本文を読む
コメント (3)

D-STAR松本430レピータ開局@439.27MHz/JP0YEG

2019-06-02 14:39:34 | アマチュア無線
 D-STAR松本430レピータ局、本日正式稼働を開始いたしました。周波数他、諸元は下記のとおりです。公式レピータリストが更新されるまでの間は、下記内容を手動登録してご利用くださいませ。 ・レピータネーム:松本430・サブネーム:長野県・レピータコールサイン:JP0YEG A・ゲートウエイコールサイン:JP0YEG G・周波数:439.27000 / -DUP 5.000000・位置情報(任 . . . 本文を読む
コメント (2)

マイクロウェーブの父@サイレントキー

2018-02-12 23:08:29 | アマチュア無線
 JH1UGF槇岡OM、2018年2月7日サイレントキーされました。心よりご冥福をお祈りいたします。    槇岡OM、初めてお会いして以来、とても多くの夢と興奮を与えてくださいました。1981年に、松本市(確か、NHK松本放送局会議室)でトランスバーター製作講習会を開催され、そのとき参加して製作したのが、写真のUTV-1200B2です。当時、430MHz帯ですら、QRVしている局 . . . 本文を読む
コメント

2018新作アワード放流@長野県大町市移動

2018-01-29 21:17:25 | アマチュア無線
 2018年1月から、新作アワードがいくつかスタートしました。発行クラブの皆様、アワードを集める側も、サービスする側も、双方楽しめるよう、様々な工夫をした企画を考案していただきありがとうございます。できれば、ルールはもう少し、、なるべくシンプルな方がありがたいです^^)。よろしくお願いいたします:)。  今年の初移動、新作2件を含む、3ポイント地点で野営無線運用をいたしました。長野県大町市( . . . 本文を読む
コメント

D-STARアクセスポイント開設@JA0ZJX A

2018-01-14 22:52:22 | アマチュア無線
 JARL開設のデジタルレピータが唯一のアクセスポイントだったD-STARですが、ID-31Plus以降、プライベートなアクセスポイントの設置が可能になりました。信州のように山国な田舎では、公式レピーター不感地帯ばっかりで、ワッチしようとも思わなかったD-STARですが、これでWiRESやEchoLink並みにアクティビティがあがるかも。    ICOMさん提供の、RS-MS3W . . . 本文を読む
コメント (15)

JARL新年QSOパーティー@ログシート印刷Tips

2018-01-04 18:32:16 | アマチュア無線
 taniyan's LogBookをご覧いただきありがとうございます。本年も、どうぞ宜しくお願いいたします。  今年も、新年恒例QSOパーティー(NYP)に参加いたしました。交信いただいた各局、ありがとうございます。毎年のことではありますが、「紙ログ」(&SASE)提出が必要、ということで、HAMLOG&CTESTWINで、さくっと紙ログ印刷するTips、備忘録を兼ねて記録しておきます。(最初 . . . 本文を読む
コメント

WiRES-IIサービス終了

2017-09-30 23:47:25 | アマチュア無線
 本日9月30日15:00をもって、WiRES-IIサービス終了しました。松本ノード(#5492)は、2006年4月以来、約11年間運用して参りました。これからは、WiRES-Xへ全面移行されます。サーバー停止直前まで接続していたノードは、全部で67局。終了予定時刻を2時間ほど回った17時過ぎ、ルームとの接続が切れ、全ての機能が停止した模様です。  開設当初、まだVoIP専用区分がなかったの . . . 本文を読む
コメント

JH0HYX@開局40周年

2017-09-03 23:48:38 | アマチュア無線
 ちょうど40年前の今日、1977年9月3日は、JH0HYX開局初QSO記念日であります。免許は9月1日付で交付されていたのですが、免許状が郵送されてきたのが3日。ファーストQSOは、144MHzFMで、松本市内のOMさんとおこないました。当時は「紙ログ」があたりまえ。っていうか、パソコン元祖ともいえる、かのPC-8001が発売される、まだ2年も前のことでした。1冊1000QSO記入できるログ . . . 本文を読む
コメント (2)

第1回松本マラソン記念特別局@8J0MM開設

2017-08-29 20:52:37 | アマチュア無線
 松本アマチュア無線クラブでは、第1回松本マラソン開催を記念して、特別局、8J0MMを運用いたします。また、ハムフェア2017会場でのPR運用、松本市内での公開運用(ゲストオペOK)も計画していますので、どうぞお楽しみに。詳細は、「日本アマチュア無線連盟 (JARL) 長野県支部のホームページ」をご覧ください。 =====(JARL NAGANO Webから一部抜粋)===== 2017年が第 . . . 本文を読む
コメント

JA0IXX Gallery@Webサイト開設

2017-08-27 23:51:33 | アマチュア無線
 私(JH0HYX)、まもなく開局40周年を迎えますが、開局当初から大変お世話になった、JA0IXX先輩が、Webサイトを開設されましたので紹介させていただきます。 JA0IXX Gallery  (https://ja0ixx.web.fc2.com/)  「アマチュア無線とは、自作でやるものだ」という、超硬派なポリシーをお持ちで、なおかつ今でもそれを貫いていていらっしゃる、H . . . 本文を読む
コメント

野営無線運用@大町市

2017-07-23 22:41:05 | アマチュア無線
 本日、一ヶ月ぶりの野営無線運用@大町市運動公園(PK41)をおこないました。朝から雨模様で、時折強く振り込む悪天候の中、11時前後、HFローバンド、ハイバンドともに、絶望的なコンディション。7MHzCWを聞いても、コンテスト参加中と思われる8エリア局が聞こえるのみ。それでも、2時間で17局とQSOいただきました。VY TNX!。さらに、地元JE0ANWさんが、わざわざ陣中見舞いに来てください . . . 本文を読む
コメント

JA0RL/0「第57回全日本花いっぱい松本大会」記念運用について

2017-06-04 08:08:26 | アマチュア無線
 下記のとおり、JA0RL/0の記念運用を行います。「花いっぱい松本大会」記念QSLカードを発行いたしますので、聞こえておりましたら是非コールいただければともいます。詳細は、下記「日本アマチュア無線連盟 (JARL) 長野県支部のホームページ」をご覧ください。 http://jarl-nn.asama-net.com/index.php?html_id=00000294   =====(JA . . . 本文を読む
コメント

Ham Radio Outlet Sunnyvale店@3/22閉店

2017-05-05 15:31:24 | アマチュア無線
 せっかくのGW、ゴロゴロしていてはもったいないなと、部屋の片付けなどを始めたところ、懐かしい物を発掘。昔、米国加州へ長期出張していた頃によく通っていた、HRO(Ham Radio Outlet)のカタログ(1995年版)。表紙はTS-870、裏表紙はFT-1000MP。そんな時代でした。  Sunnyvale店は、宿からも近く、向かいにFry’sもあり、よく訪れていました。程な . . . 本文を読む
コメント (4)

船舶気象通報局(灯台放送)@QRT

2016-09-30 01:58:40 | アマチュア無線
2016年9月30日をもって、船舶気象通報局(灯台放送)がQRTします。1670.5kHzの中波帯を使い、沖縄から北海道まで、日本各地の灯台から、海洋気象情報を同報通信していました。本日は最終日、ということで、各灯台からの通信を傍受しました。リンク音声ファイルは、千葉県犬吠埼(写真)、2016年9月30日、00:23:00からの傍受記録です。(外部サイト:MP3形式) 洋上船舶向け無線通信、 . . . 本文を読む
コメント

長野県後期QSOパーティー@ログシート印刷Tips

2016-09-11 21:21:35 | アマチュア無線
9月10日(土)、11日(日)にかけて、JARL長野県支部主催の「長野県後期QSOパーティー」が開催されました。電波形式FM(F3E)のみ。最近は、CWやらRTTYやら、ほとんど「声」を出さないQSOばかりなので、たまには、ということで周回遅れながら参戦いたしました。さて、規約をみていると、、もしかして「紙ログ」オンリー?!。なんちゃってコンテスた~としては、CTESTWINのおかげで、集計か . . . 本文を読む
コメント