3月最終日というのに、また雪です。やっと咲き始めた梅の花もすっかり雪をかぶり、「雪中梅」状態。桜はまだつぼみなのでセーフ。今シーズンは、松本地方の初雪が11月22日と、例年よりかなり早かったのに加え、3月下旬にまだ雪が降るとは、異常気象による地球の変調を感じざるを得ません。ガソリンの税金が一時的に下がってしまうようですが、環境のことを考えれば下げるよりも、むしろあげた方がよいかとも考える今日 . . . 本文を読む
2004年3月13日に部分開業した九州新幹線も4回目の誕生日を迎えました。北斗星や青函トンネルと同じ誕生日。2011年春の鹿児島ルート全通まであと3年。日本の高速鉄道網、1969年に策定された整備新幹線計画から42年。ようやく西側の終着駅までつながることになります。
リレーつばめ号として、博多-新八代間をうけもつ787系。2004年部分開業の時から、下り787系は「リ . . . 本文を読む
新駅舎供用開始から3ヶ月がたったJR篠ノ井線・広丘駅ですが、上下ホームを結んでいた旧跨線橋跡もきれいに整備され、これで駅構内の工事は完了です。
駅前整備はまだこれから。新しくできた東口には、駅前ロータリーやタクシー乗り場ができるようですが、ようやく工事が始まったところです。
関連記事:「広丘駅旧跨線橋撤去」
by taniyan
. . . 本文を読む
1988年3月13日に開業した青函トンネル。青函連絡船の相次ぐ事故などをきっかけに建設が決定。約10年間に及ぶ試掘、地質調査を経て現在のルートが決定され、1971年に正式起工。17年の歳月と、およそ9000億円の工費、そして今でも竜飛の丘の上から津軽海峡を見守っている34名の貴い犠牲の下に開通し、今年で二十歳を迎えます。3月12日、これまた明日二十歳の誕生日を迎える北斗星4号で、札幌&rar . . . 本文を読む
いよいよ明日に迫った3・15ダイヤ改正。篠ノ井線平田駅でも明日からの新ダイヤが書かれた時刻表示版への取り替え作業が行われていました。昨年3月18日の開業以来、初のダイヤ改正。窓口営業時間が17:45まで、ということで、まだ18時前ですが、少し早めの張り替え作業のようです。
電車通勤生活もまもなく1年。暑い夏や極寒大雪の冬も無事乗り越えました。車通勤では感じにくい四季の . . . 本文を読む
2月13日、二十歳の誕生日を一ヶ月後に迎える、北斗星1号で上野→札幌を乗車してきました。折しも強力な寒波が襲来し、日本全国荒れ模様。特に北海道、東北地方では大雪警報が出されている。日本海ルートの夜行は、前日からの吹雪の影響で朝からすでにウヤが決まっていたが、北斗星は運行予定とのこと。
少し早めに上野駅へ向かい、軽く食事をしていたら、「13番線に北斗星が到着・・・」の構内アナウンス。 . . . 本文を読む