本日、たまりにたまったビューロー向けQSL発送のため、JARL巣鴨本部へよってきました。このビルの1Fがショールーム兼JA1RL常置場所。2F以上に業務課などのオフィスがあります。島根ビューロー向けQSLは、1Fと2Fに受け付けケースがおいてあるので、そこに入れればOK。これぞ正真正銘の「JARL経由」で、島根向けに転送してもらえます。都区内に移動するついでがあれば、+300~400円の電車 . . . 本文を読む
不本意な結果に終わった軽井沢移動の敵討ち、ということで、今日は北佐久郡立科町移動。立科町は南北にとても細長く、北は東御市、南は茅野市と境を接する町で、途中佐久市と長和町におしせまられ、幅100mほどの場所もあるユニークな形をした町です。
昨日から降り続いた雨も午後にはあがり、CMの上がりを待って白樺湖へ向けて移動。さすがにこの時期の平日夕方、ビーナスラインを行く車もほとんどなく、所 . . . 本文を読む
最近なにかと荒れ模様のサテライトですが、野営運用設備を少し整理したので、テストをかねて軽くQRV。長野県岡谷市、塩尻峠(JCC#0904/峠A1800)移動。HFは7, 3.5, 1.9とCW放流してきました。
ログペリの搭載方法がどうもしっくりこなくて、電動3基、固定3基と、まるで電線にとまるムクドリのように「目白押し」状態でシステムキャリアについていた基台を整理したり、電動仰角制御+ . . . 本文を読む
関西某所を移動中、N700系Z1編成を発見。N700実車、はじめてみました。一見700系ですが、車両先端部分など、微妙に違っています。中央に絞り込まれた運転席、今日は試運転とあってか、運転士さん二人乗務。そういえば、昭和39年開業当時は二人乗務でしたね。
先っぽはちょっと特徴的な形。「かものはし」でもないし500系ほどとがってない。ちょと「かめむし」系が入っているような面構え。 . . . 本文を読む
自宅ローテータも復活したので久々に常置場所から衛星出ようと思ったら、なんとFO-29が停波中とのこと。半年間の冬眠中に照準がずれたアンテナ方向を修正しにタワーに上ろうかと思っていた矢先、出鼻をくじかれてしまいました。AO-7もBモードで固まってしまった模様。ようやく暖かくなり、設営撤収性能がアップしたQQS移動システムフル稼働か、とおもっていたのに残念です。FM衛星はどうも苦手なので、残るはVO . . . 本文を読む
昨年秋よりメインタワーのローテータが故障中。衛星はもとよりHFビーム系が北を向いたまま固まっていました。冬の信州、タワーに上ってメンテナンスはきついので春を待つことに。
列島各地も春を迎え、各地の野営移動隊も冬眠からさめ、活動開始。信州もようやく雪解け、はやくローテータを直さなければとタワー登頂アタック。。。あれ??、。ローテータが回らない故障原因、なんとコントローラの内部、方向指示針用モー . . . 本文を読む
新区祭りも一段落の様子、10日間の沈黙を破り、衛星通信対応の新兵器を携えて、久々に野営無線運用ツアーをして参りました。送受ともパンチがいまひとつのログペリを助けるべく、電動制御仰角可変機構を導入、初テストをいたしました。信州ではちょうど桜が満開、お天気もまあまあだったのですが、狂ったような強風の洗礼を受けながらも、初回テスト、何とか期待どおりの成果を上げることができました。
上 . . . 本文を読む
銭形平次でおなじみ、神田明神様です。JRだとお茶の水駅か秋葉原駅から徒歩数分、アキバへ行くときは、だいたいお参りしてきます。ルパン三世はアルセーヌルパンの子孫、で、銭形警部は銭形平次の子孫、なのですが、いまどきのアキバ族は、銭形平次なんて知らないでしょうね。
さすがITの町にある神社。おまもりも一風変わったものがあります。今回はお札付巾着袋をゲット。電車通勤のお供に、PDA入れ . . . 本文を読む
所用で東京下町方面へ出かけたついでに、前から気になっていた亀有へよってきました。毎度おなじみ「こち亀」の両津勘吉銅像ができたらしい、との噂は本当でした。北口には警官制服姿の両津勘吉が、南口には、はっぴ姿の両さんが鎮座ましましていました。北口交番は「亀有公園前派出所」のモデルとのこと。写真奥の方に写っていますが、白い自転車がまるで小道具のようにおかれ、雰囲気ばっちりでした。
「 . . . 本文を読む
奥信濃飯山、日帰り温泉「いいやま湯滝温泉」に行ってきました。長野-新潟県境近く、一段と狭くなた谷間を流れる千曲川を眺めながら入る露天風呂、山深い信州の典型的な風景が広がります。冬場なら豪雪地帯ならではの景色が楽しめると思います。ほとんどのお客さんが地元の人ばかりのようですが、スキー帰り道にちょっとよっていみてはいかがでしょうか。
by taniyantaniyan's homepag . . . 本文を読む
地元のスーパーでも、レジ袋有料化が始まったらしい。任意ではあるが、1枚5円換算で「募金」してほしい、ということのようだ。その取り組みを否定するつもりは全くないが、どうも問題の本質を見失っているような気がしてならない。
我が家では、レジ袋はゴミ分別の有効なツールとして活用されており、それ自身が単なるゴミとして廃棄されることはまずない。しかし、「ノーレジ袋」運動を展開している店舗で販売されている . . . 本文を読む
最近、「峠アワード」が気になって、山国信州、なんとなく峠ポイントを攻めてしまうのですが、往々にして「峠の頂上」≠「衛星良ポイント」のようです。今回は上伊那郡辰野町、小野峠(A805)移動。道路は写真右手から左奥にカーブしていて、その先が峠の頂上。車の右手(東)は、完全に山がかぶっています。仰角を少しきつめにつけましたが、東パスは全滅でした。
#追記:「峠アワード」の情報まとめました。(20 . . . 本文を読む
信州北部、奥信濃飯山のそばといえば「富倉そば」。今回は戸狩温泉「石田屋」さんへいってきました。こちらの目玉は十割そば「幻の富倉そば」と、豪雪地帯飯山の厳しい環境で育ったそばをつかった「雪割りそば」。
ちょうどこの時期「寒さらしそば」が食べられます。10日間清流にさらし、そのあと20日間自然乾燥させたそばの実を使ったおそばで、甘みが増すそうです。今年は3月17日から4月8日まで、 . . . 本文を読む