taniyan's LogBook

アマチュア無線&鉄道旅行のログブック by taniyan / JH0HYX

第2新東京スカイツリー@松本市

2012-05-13 12:44:00 | 日記

 5月22日のグランドオープンまでカウントダウン状態となった東京スカイツリー。全国的に盛り上がってまいりました。写真は昨年9月、業平橋駅(現「とうきょうスカイツリー駅」)東側の東武鉄道留置線付近からみたスカイツリーの様子。足下から顔が見えているのは、東武350系かな。業平橋駅へ行ったのは何年ぶりだろうか。おそらく数年前の隅田川花火大会以来かな。あのときは人がいっぱいで、隅田川を浅草方面へ渡れなくなって、仕方なくこっちへ逃げてきたのだ。貨物ヤードの跡地、汐留にしても業平橋にしても、あっという間に様変わりしてしまいました。

 

 高さ634mのスカイツリー。信州各地で「同じ標高地点」を目玉にした観光キャンペーンが目立ってきました。もしかしてと思って調べたら、なんと当家タワーとスカイツリーとが、全く同じ高さ(標高)であることが判明。当家海抜609m+タワー28m=637m。スカイツリーは海抜3m+634m=637m。本日より当家タワーは、「第2新東京スカイツリー」と命名し、第2新東京市の新しい観光迷所にしたいとおもいます:)。

 

taniyan'  homepageへ

taniyan's homepage 

ブログランキング・にほんブログ村へ
にほんブログ村

※旧ブログサイトから記事移動(2016/10)

コメント    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 道の駅@昔は国鉄の駅だった。。 | トップ | 金環日食まであと2日 »
最新の画像もっと見る

コメントを投稿

日記」カテゴリの最新記事