呟け!萌日記

鋼の錬金術師劇場版→ドイツ→ドイツ語圏→ヘタリア(普洪)→セラムン四天王→クラシカロイドにお熱です

最近のアニメの事(00の事)

2008-12-14 17:53:13 | 呟き
TBSの17時台アニメに限らずですが、最近全く持って内容が理解出来ないアニメが多いのは、私がオバサンだからでしょうか…コンバンワ、寒くなってきたから暖房の無いこの部屋は大分シンドイです。管理人です。
取り合えず今水島ガンダムを見てたのですが、以前(1st)も数回見ましたが、私、水島作品はギャグ要素が無い作品なら直視出来るんだな~って事を理解しました。
シャンバラ見れてもアニメ鋼が通しで見れなかった最大のポイントはこれか、やはり…汗
次回作は是非、ギャグ演出の上手な監督にやって頂きたいです。
鋼原作にはギャグ要素が存分に含まれて居ますから、そこんとこ宜しく。

>で水島GWつーか沙慈クンの事
内容は全然分からんですが、私が00を見る時はいつも沙慈クンが出張っている回ばかりなんですが、言われてみると確かに彼、物凄くリヒですね★
何で今まで気が付かなかったの私…て、彼がメカニック担当だって知らなかったし~前作は2回位しか見てないし~(それ見た内に入らない)
そうやって思って見るとですね、物凄く00ってば面白いです(今更)。
なんせ前作は可愛い男の子キャラ(身長低かった)だったのが、すらっと背が高くなったってのが…もぅリヒだねコレ!絶対ね!!←大馬鹿
今日はですね、エドワドさん(違)と突然戦場で再会するも、何とロミオとジュリエット状態にって展開で…嗚呼2人の運命や如何に…!(かなり異訳)

ぶっちゃけガンダムはロボがカッコ良ければ大体OKなんですが、今回私は間違い無く沙慈クンだけを見続ける事になると思います…ヤバイ、こんな所に伏兵が居たとは。
一先ず最期まで彼が死なない事だけを祈って見続ける事になりそうです。
私が気に入ったキャラは大体死ぬのよ~其れが辛いのよ~ふ~…涙

ついで言うと、もうちょっと声低くても良いんじゃないかな…なんて(何処までリヒっぽさを求めるつもりか)

最新の画像もっと見る