おかめ、いきまーす

自分の記録。

おけいこ

2014年04月09日 | 介護
ホームでのお稽古ごと、担当の先生が嫌だというので

母が苦痛にならないように、お稽古の時間に合わせて

外出をする。

そばがきと蕎麦を食べる。

陽射しがある間は外のベンチにも座って

甘酒も飲んだ。

娘と夫と兄も来て、春の盛りを楽しむ。

桜の花びらがざんざんと降って

芽吹く緑が眩しい。

ホームでもボランティアの先生を断る訳にもいかず

苦慮しているらしい。

なまじボランティアなんか頼むと、お金を払ってないものだから

介入出来なくって悩んでます、とホームの長からの言葉。

お稽古にお金を払うのもある意味必要なのかも。

ホームのボランティア、義姉もやっていたけど

頼まれたから、自分の時間を使っているといった

自己欺瞞が垣間見えることもあった。

ボランティアって難しい。するのもされるのも。