おかめ、いきまーす

自分の記録。

突然壊れる

2014年10月25日 | 日記
車のナビ画面が突然真っ暗になった。

父の知人と父と三人でランチをしていたら、知人男性に突然電話があり

義父の心臓が止まったので急遽病院に行くことになりました、

と慌てて出て行かれた。

車の修理に行くと、電気系統がショートしたらしい。

車屋さんにいる時に息子から連絡があって、関節に激痛が、

とのこと。遅く迄やっている病院に車で連れて行く。

骨は折れていないようだが、痛みを止める薬を飲んで、

息子はぐっすりと寝てしまった。

夫が帰宅して話していると、上司の知人が心筋梗塞で若くして突然死されたらしい。

これ、なーに?この突然壊れる系はー。

太陽だけが知っているとかー?!

経験値

2014年10月24日 | 統合失調症

統合失調症の娘の診察の日、朝から雨が降っている。

担当の先生からは、繊細さに経験値が加わってうまく起動修正ができる人は

なかなかいません、とお言葉をいただいた。

娘も私も似たところがあるそうだ。

最近は天候が不安定なせいか、娘の会社が忙しかったせいか

ここのところ取組んでいるお部屋の模様替えのせいか、

頭の中がざわざわとして娘は落ち着かなかった。

その時に付き合って行きたいところに一緒に出向いたり、

シャットダウンを宣言して休ませたり、匙加減が難しいですね、

と言うと、先生は

間違っても良いんです、寄り添って考えてやってみるのがいいことです、

とおっしゃった。



雨あがりの薔薇。

初夏の薔薇も綺麗だけど、秋咲きの薔薇もまたキリッと美しい。

ぬくたまりたい

2014年10月22日 | 日記
なんか昨日から猫が夜中の運動会をして

職場の電波時計が20分狂ったままで

福島の原発の防護カバーがはずされるとかで

なにかと落ち着かない感じ。気温も急に低くなって

今晩はキムチ鍋にします。

父には電気あんかを買ってあげたし、

母にもあったかい毛布を出してあげたから

温たまってくれてたらいいなあ。

床暖房もほんのりつけて

ああ、あったかいって、いいなあ。

今日仕事してた場所の床がコンクリートだったから

ホント冷えちゃった。

サムシング

2014年10月21日 | 日記
空気の匂いが、かわっていく。

木々の色と薫りも、季節とともにいつの間にか変化している。

今日はスーザンボイルの歌声を聞きながら、雨上がりの道を

車を走らせていた。

地球が回っているから、太陽が降り注いでいるから

動いて行って、成長して、朽ちていける。

若さがなくなってくると、風景から受ける印象も又別のものがあって

再生のために失う潔さや深みが、実は本当に美しいと思える。

皇后陛下の御歌について岡野弘彦先生が解説されている記事を読んだ。

みそひともじに突き動かされる、その御心の清らかさ。

皇后陛下の文学的素養が実は目に見えないものごとを

陰からすくっておられたのではないかとさえ感じられる。

世の中にはいたずらに歌を読んでも全く人の心に響かない人もいる。

この違いは何処からくるのだろう。


介護保険

2014年10月20日 | 介護
夕方、ふと気になって、同じく老親介護中の知り合いに電話をした。

一人でご両親をみておられる方で、聞いて居てつらくなる。

認知症のお父様をお母様と二人でみておられる。

お母様もご高齢だから、交代で病院に送ったり

宵っ張りのお母様に付き合ったあと、夜明けに起きてくるお父様に対応、

ご飯は立って食べると…。

介護保険は介護される側と介護する側と両方のためにあるんですよと

ケアマネさんに言われた、本当だよねー、と電話で話した。

うちの両親はまだ自分で考えられるうちにホームへの入居を選択した。

今では感謝しているし、両親も落ち着いて幸せそうだ。

食べる事、排泄すること、お風呂にはいること、

なんてことなかったことが、人生の一大事だったと思える。

…あと一人暮らしの夫の母がいる…介護保険の恩恵に預かってはいるが

今後どうなるのだろうか…。

夫が後手後手になりがちだから…ちょっと心配…。