徒然爺の日記

昭和 平成 令和と生きて 今思う事を。

キャブレター

2024-03-08 11:37:32 | 日記

【 天気もいいし 】

取り外し 自分の部屋でキャブレタークリーナー使い 吹きかけ 時間置き エアーダスターで飛ばし また同じようなことを繰り返して おいた。本日の朝 ごみ捨てに行く前に玄関の温度計みたら ー11℃ 軽装で歩いて ごみステーションまで行ったが いやはや 部屋に入ると 凍った衣類着てるような感じで 今日は 1℃?になるとかで 兎角 修理に行くのは 10時過ぎあたりか?と思い まずは 小屋前の雪など手作業で処理しておいた。

そろそろいいかとなり キャブレター取り付けに伺う。組付けも終わり エンジンスタート。暖気かけ 頃合いみて アクセル上げていき 不調だった時のハンチングのような症状はなく 安定した回転となり 主さんに これで様子見してくれと伝え 納得してもらった。

ヤマハ ホンダの除雪機は クリーナーのフィルターなしで キャブまでの空気経路も 考えており 冬場であるので 埃もないと そんな設計だと思うが ヤンマーのような汎用エンジンは 結構フィルター付きもあるが この手にはなく 中に遮蔽板みたいなものはあるが カバーの背面にも無数の穴もあり 直に空気行ってる感じも受け 主さんに 多分だけどと説明をし始め 埃はないとしても 飛ばしになれば 幾分 エンジン付近にも 舞うこともあり エンジン熱で溶けた雪の成分のこともあるし 直に吸ってるから 詰まりも起きやすいし ブローバイガスも入っているので そのガス成分も関係して そんな感じなので 兎角 背面部分に スポンジでもいいし  濾過する感じで その穴対策してたほうがいいよと 説明しておいた。

主さんから 世話してもらって もう10年は経つかな?と言われ もう手入れもしっかりしてくれてるし 大きなトラブルもなく 古さを感じさせない 大事に使ってくれてるので 私の方も嬉しいと伝える。しっかりシーズン前に オイル交換はするし 作業後は 丁寧にオーガまわりも綺麗にし 車体にも 大きな錆も出ていない感じで 本当に自分の道具と言う意識あるので まだまだ活躍してくれるとは思う。こういう大事にしてくれる人もおれば 何だこの機械は!と文句言う老害もおり 文句言うなら 自分で直せや!と思うわけで 私以外にも 同じような経験された方 いると思う。ヤンマーも直したことだし 自分のヤンマーも ちょっとテストするかと エンジン始動させ 空き地の雪 飛ばしてみた。エンジンは快調ではあるが やはり 押しの部分で フリクションが甘い感じもした。ロッド調整で何とかなるなと思い 明日にでも 暇見てやるかと。

部品入り次第 手をかけることにしてる ヤマハ660 車屋さんの話では 毎年 修理に入ると言っており 確かに 使いっぱなし そんな感じはした。HSTだというのに 半クラッチ多用したり 操作も荒い そんな感じの主だろうなとは思う。もっとも 車体はすごく綺麗にしてる潔癖な方いるけど 実際の飛ばし 操作で下手という人はいるけど。

なんでも明日の朝も ー10℃前後らしい。やっぱり朝の居間の温度上げるに 薪があれば いいんだが もうすっかりなくなり また 知り合いに聞いてみるか?


コメント    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« こんな時に | トップ | マッカラーチェンソー »
最新の画像もっと見る

コメントを投稿

日記」カテゴリの最新記事