お写歩日和

花 鳥 食 楽 つれづれなるmamasan

サザンカ サザンカ 咲いてた道 ♫

2017-11-20 13:36:29 | 

垣根の垣根の曲がり角






焚火だ焚火だおちばたき





あたろうよあたろうよ




北風ぴいぷう吹いている




素朴さをかんじさせる曲は、子供の音域を考慮し、歌いやすい高さにまとめています。

懐かしくて歌ってみたら、3番まで歌詞を覚えていました。昔のことは覚えているけど、最近のことはすぐ忘れてしまいます。

母はよく、しもやけになっていたな~。昔の、お母さんは、みんなそうだったのでしょうね。









最新の画像もっと見る

4 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
mamasanさん、こんばんは・・・ (Minam)
2017-11-20 19:32:03
mamasanさん、明るく柔らかな光に包まれたサザンカ。
清らかさと優しい白になっています。

昔は水仕事は冷たい水で水道管も外にむき出しが多かったから冷たさもひとしおだったのですね。
返信する
こんにちは(^^) (attsu1)
2017-11-21 11:09:09
サザンカって言うと、寒いイメージですけど、
mamasanさんのサザンカは、背景が、柔らかくて、
温かみを感じますね。
美味しそうな和菓子のようにも見えます^^
返信する
紅葉を背景に (mamasan)
2017-11-21 13:48:19
Minamさん、こんにちは。
大きなサザンカの木があって、ちょうど背景に紅葉があったので、面白いと思い、何枚も撮りました。
咲き初めで、とても清らかな白でした。
昔は、炊飯器も洗濯機も温水器もなく、家事は本当に大変だったと思います。桃の花を手に塗る姿を思い出していました。
火鉢で、もちを焼くなんて、もう見なくなりましたね。
返信する
和菓子 (mamasan)
2017-11-21 13:57:45
attsu1さん、こんにちは。
今朝も冷え込みましたね。
先日の昭和記念公園、とてもきれいでしたね。
割とお近くにお住まいと推察しました。
そして私の、実家は、和菓子屋でした。
美味しそうな和菓子に見えたら、うれしいです。
濃いお茶と、和菓子が食べたくなる季節ですね。
返信する

コメントを投稿