いよいよ最終回になりました。遊びにに来ていただいてありがとうございます。
礼文から利尻に戻りひたすら森を歩きます。午後一の飛行機の時間まで、とにかく歩きます。

2人は、並足で歩きますが、私は駆け足です。追いつかず、いつも、後ろからついていきます。
この日も、鳥のさえずりは聞こえましたが、お目当ての鳥に会えません。

ハシブトガラ。そのほかミソサザエ、アカゲラに会えました。
時間になりました。娘は、三度の知床でも会えなかったので、残念そうでした。

道路脇のランプに、クマゲラとエゾフクロウの木彫りの人形が、登場しました。本物のクマゲラは、また、お預けです。
途中、テン、オコジョに会えたのは、ラッキーでした。

オオハナウド。

コウリンタンポポ。

シコタンハコベ。

チシマワレモコウ。

名前募集。シモツケの花に似ています。

ノハラナデシコ(ピエロさん、ありがとうございます.)

名前募集。

アポイキキョウ。

チシマフウロ
礼文と利尻の良いところを、もっとうまく紹介できるとよかったのですが、北のカナリアという映画に、美しい利尻富士や、島の景色を見ることができます。お時間あるときに・・。おすすめです。
次回は、クマゲラに会えると良いですね。
最後まで、お付き合いくださりありがとうございました。
鳥もさえずりさえずり、とても良い光景ですね。
コウリンタンポポ、シコタンハコベ等可愛い花ばかり。
シモツケに似た花は葉がポイントみたいですですが、赤いのはナデシコに雰囲気が似ていますね。どちらも良い雰囲気です。
お嬢さんもさすがmamasanさんと同じようにオシャレな美人さん。
私ものんびり歩くので、(目移りしながら歩くのもありますが)、友人と行くと置いていかれます。
娘さんも、カメラをショルダーに、カメラ好き?共通の趣味が有るのは、良いですね!!
テン、オコジョに、出会えるなんて、さすが利尻島、自然豊か!!
利尻と礼文の良いところ、沢山紹介していただきました。素敵な旅行でしたね。
今回、特別な地形による、条件で、いろんな花を見ることができました。
しかし、一部です。
6月~8月にかけては、多種多様な花が見られるので、
またどうしても行きたくなりました。
特に、レブンアツモリソウの群生など、感動するでしょうね。
ベストな状態で花を見るのは本当に大変ですが、
また娘を誘って出かけたいと思います。
主人も、子供たちもカメラ好きです。
特に、娘は、食べ物を美味しそうに撮影するのが得意で、愛犬の写真で、コンテストで賞品をいただいていました。
自然派志向の娘の影響を受けたのは、私のほうで、野鳥観察も、知床に何度も出かける、つわものです。
体力があるうちに、いろんな景色、花、鳥を見に行きたいです。
ご家族お揃いでカメラが趣味って素敵ですね。
先日の山登りからどんどんmamasanのイメージが、活発な元気な奥様に変わってきています。
重いカメラを抱えて、それでもめぼしいお花や鳥を見つけて撮って、まぁ遅れるの当たり前ですね。
コウリンタンポポは、確か春に咲くお花だったような?
知ってるのはそれだけでしたが。ワレモコウも色が白いのも育ててましたが、少しお花が全てが小降りの感じがしますね。
珍しい、可愛らしいお花を沢山見せていただきました。
楽しい旅でしたね。
お疲れ様~。・・・ではありせんね。
実は、旅行から帰って、扁桃腺が晴れて熱が出ました。
やはり、年には勝てません。
やっと、回復してきました。台風の影響もあると思います。
たくさん、台風が来ているので心配ですね。
娘は主人そっくりで、お酒もいける口ですし、考え方、性格もそっくりです。
どんな方が、お嫁にもらってくれるのか、心配しています。
コウリンタンポポ、わりと点在して咲いていました。
確かに、シコタンハコベなど、こちらより小ぶりのものが多かったようなきがします。
最後まで、見ていただいてありがとうございました。
礼文島の花 堪能させてもらいました。
トップはお嬢さんですか。
北海道に行って小動物に会えたのはラッキーでしたね。
ピンクの花はノハラナデシコにも似ているように見えます。
お帰りになってから扁桃腺が腫れ熱が出たんですか。
孫も扁桃腺肥大で子供のころ40度近い高熱をよく出していました。
見ている方がつらくなったことを思い出しました。
お大事にしてくださいね。
ありがとうございました。ノハラナデシコ、ぴったりの名前です、
トップは娘です。
小さいころから、動物が好きで、いつも生き物係をしていました。
そろそろ、孫の顔でも見せてほしいのですが、
今は、愛犬のお世話で、それどころではないそうです。
久しぶりに、高熱でした、
まだ、完治していないのに、今日も、登山に出かけてしまいました。
本格的な登山ではないのですが、明日が心配です。
今日は誕生日でしたので、特別にお許しが出ました。
礼文、利尻シリーズ、お付き合いくださってありがとうございました。