今日から11月!早いですね。
昨日は、ハロウィンでした。毎年、近所の子供たちが、来ていましたが、みんな、いつの間にか大きくなりました。
横浜、えのき亭。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/4e/09/1d64e54c08926ae654102785236e7774.jpg)
えのき亭と、エノキ。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/51/be/2ea5c0d039f0b0074953fd5efd8d914b.jpg)
横浜イングリッシュガーデン。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/6f/20/426d9ea7d3f4425d59744cfbf86ae480.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/1d/f4/6ec11abdacb32d0153ce60c59736e497.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/3f/43/a7766333112e1a28a40ad13bfc8c3e8c.jpg)
秋バラが楽しめます。
横浜市立美術館。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/76/4b/d2dd2198c6d1adc9f2c2fd04b74fd6d7.jpg)
今年の、ハロウィンおやつは、ミッキーのワッフル。子供たちの喜ぶ顔が楽しみ!
久しぶりに焼きました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/28/9c/59fdb3a28329e93b2a1e0017be1321b5.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/29/69/112d7fc519aa6691e9d97665058becc2.jpg)
長男も、あと10日で、結婚式。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/47/f3/c256fc1161b252206bc3e8cd10cd551e.jpg)
無理やり恐竜のコスチームにして、ご機嫌ななめです。可愛そうなことしたな~。
娘は、バースディケーキでした。(サラトガのコスチュームコンテストにて)
最新の画像[もっと見る]
横浜市立美術館は新潟にきた後、横浜の友だちからお誘いがあり、一緒に見に行った覚えがあります。
ハロウィンは楽しかったようですね。楽しいイベントはいくつ有っても良いですね。(*^^*)
こちらに、お住まいだったのですね。
横浜イングリッシュガーデンは、7年前にできたそうです。
春バラのアーチは、夢のような風景です。
インスタで、バラの写真を投稿してる方が、
たくさんいらっしゃるのですが、
光の入り方が素敵で、バラが一層美しく見えます。
ここでのバラの写真を追加しますね。
ハロウィンは、子供たちとの楽しい思い出ですが、渋谷の風景には・・・。
街は、クリスマスモードに入りましたね。
長男さんって??カボチャを持ち上げてるのは、子供の頃のお写真ですか!
秋バラのしっとりした写真が秀逸
幼稚園の時、かぼちゃ畑に遠足に行きました。
1ドルしか払っていないので、決まられた畑で、小さなかぼちゃを収穫して帰るのですが、
違う畑に行って、大きなかぼちゃを持って帰るつもりの長男です。
すくすくと大きく育ちましたが、
体に似合わず、小さな文字を書きます。
素敵な家庭を築いて欲しいと思っています。
何か、異国情緒を感じさせますね。
やはり、横浜だから?、ハロウィンだから?
バラの写真も、何か、優しさを感じます。
横浜イングリッシュガーデン、行かれましたか?
春のバラの時アーチが、とても綺麗なんです。
春は、是非出かけてみたいと思っています。
昭和記念公園の銀杏並木も、見頃のようですが、今週は、かぼちゃ坊主事を優先して、おとなしくしておきます。
えのき亭の、ロールキャベツが、メニューから消えたのは残念です。
山の手の景色を見ながら、外で、 あたたかいものを食べるのが楽しみでした。
横浜のクリスマスも、いろいろイベントがあるようで、楽しみですね。
どこかで、お会いするかもしれませんね。
新幹線で4時間半、思ったより早かったです。
昔、降りた事がありました、今は駅も工事中でしが、大学など学校が多い所で、スーパーも近くて楽でしたし、皆さん親切でした。
ハロウィンパーティーやっていましたよ、やはり学生が多いからかな。
子供さんの可愛い写真ですね。
山手の西洋館のクリスマス飾りは人気ですね。
イングリッシュガーデンや、美術館もちょっとあるけど歩いて行けます。
お孫さんとのご対面、いかがでしたか。
きっと、幸せな瞬間と、素敵な時間が流れたと思います。
改めて、おめでとうございます。
ご近所の方々も、いい方がいらして、安心でしたね。良かったです。
息子の結婚式まで、1週間に迫り、落ち着かない毎日ですが、当人達は、のんびりしているようです。
紅葉も気になりますが、バンドの新曲がふえて、しばらくは楽譜と、にらめっこになりそうです。
横浜イングリッシュガーデンは、春には出かけてみたいと思っていますので、お声かけしますね。
寺家ふるさと村も、木の実や、キノコで賑やかです。