カラマツの花も咲きだし、森の中は、美しい緑に包まれています。
今、一番餌を食べにくるのは、
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/24/48/23a4f0c33f285daf67785af63fa8a174.jpg)
ウソの雄です。
いつもは、ペアーで、行動するのですが、どうも、雌は、卵を抱いているのかもしれません。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/11/ad/c009a793ef6bd686e7dfc9ad74593a2b.jpg)
おなか一杯になったら、しばらく休憩。カラマツの、緑に映えます。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/06/62/3b2feda8f02d2ed57088919242984415.jpg)
ゴジュウカラ。いつも、慌ただしい動きです。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/12/b9/8c9246806f61324eb829f4c6c6e374eb.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/09/b7/8a60fe2b935cb8f8db8229c1783bc110.jpg)
アカゲラ。おなかのあたりを見ると、どうも、オオアカゲラのようです。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/64/b2/aecb64c0233c84cdb7a552447614958b.jpg)
ウグイス。口ばしが、黄色なので幼鳥のようです。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/48/04/b1f0aa0303a540594bb6b091e142fceb.jpg)
キバシリ。最近、3兄弟で、仲良く遊んでいます。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/09/d3/1919b8873e34e207b6d71b7adbbf8432.jpg)
ホオジロ。この時期のさえずりは、とても綺麗です。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/3b/0d/5560b94e69c57465fea57f832b254cbc.jpg)
クロジ。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/07/4f/ce24cc9136038a93777fceb197eacaf4.jpg)
アオジ。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/32/d9/6e440f18096f3a9de209d5239e1d7a40.jpg)
やっと姿をあらわした、ホトトギス。
カッコウの、声も、今年は多いようです。
小鳥たちは、この時期子育てで、大忙しになります。
主婦もこの時期、梅仕事で、大忙し。
今年も、梅干し、梅酒、紅ショウガを漬け込み。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/12/6b/1cd3ae1c261c507a84f0e94e9505f0e9.jpg)
和菓子の日には、水無月。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/0c/48/93852d1e573c1cb2967dabbd3994844a.jpg)
サンショウの実はチリメン山椒
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/32/71/2edf8a458cb2eca32c7ef878021c6813.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/09/f7/d54806afbdd50940579af2f3d8f7e33f.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/1a/ec/dd39a88485af5b3b8d41550bc893536b.jpg)
とまあ、こんな具合で、遊びに来てくださった方々
慌ただしいブログでもうしわけありません。
今、一番餌を食べにくるのは、
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/24/48/23a4f0c33f285daf67785af63fa8a174.jpg)
ウソの雄です。
いつもは、ペアーで、行動するのですが、どうも、雌は、卵を抱いているのかもしれません。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/11/ad/c009a793ef6bd686e7dfc9ad74593a2b.jpg)
おなか一杯になったら、しばらく休憩。カラマツの、緑に映えます。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/06/62/3b2feda8f02d2ed57088919242984415.jpg)
ゴジュウカラ。いつも、慌ただしい動きです。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/12/b9/8c9246806f61324eb829f4c6c6e374eb.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/09/b7/8a60fe2b935cb8f8db8229c1783bc110.jpg)
アカゲラ。おなかのあたりを見ると、どうも、オオアカゲラのようです。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/64/b2/aecb64c0233c84cdb7a552447614958b.jpg)
ウグイス。口ばしが、黄色なので幼鳥のようです。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/48/04/b1f0aa0303a540594bb6b091e142fceb.jpg)
キバシリ。最近、3兄弟で、仲良く遊んでいます。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/09/d3/1919b8873e34e207b6d71b7adbbf8432.jpg)
ホオジロ。この時期のさえずりは、とても綺麗です。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/3b/0d/5560b94e69c57465fea57f832b254cbc.jpg)
クロジ。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/07/4f/ce24cc9136038a93777fceb197eacaf4.jpg)
アオジ。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/32/d9/6e440f18096f3a9de209d5239e1d7a40.jpg)
やっと姿をあらわした、ホトトギス。
カッコウの、声も、今年は多いようです。
小鳥たちは、この時期子育てで、大忙しになります。
主婦もこの時期、梅仕事で、大忙し。
今年も、梅干し、梅酒、紅ショウガを漬け込み。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/12/6b/1cd3ae1c261c507a84f0e94e9505f0e9.jpg)
和菓子の日には、水無月。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/0c/48/93852d1e573c1cb2967dabbd3994844a.jpg)
サンショウの実はチリメン山椒
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/32/71/2edf8a458cb2eca32c7ef878021c6813.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/09/f7/d54806afbdd50940579af2f3d8f7e33f.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/1a/ec/dd39a88485af5b3b8d41550bc893536b.jpg)
とまあ、こんな具合で、遊びに来てくださった方々
慌ただしいブログでもうしわけありません。