この時期、幼鳥が独り立ちして、成長していく様子が見られます。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/26/95/8974cbd4e94da9d14124259e8e9a1ca7.jpg)
ヒガラ。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/30/df/47d66ddc53f7e4b566f66a72c2d3d056.jpg)
ゴジュウカラ。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/31/19/db1a27eb2a80d184433ac3f10c3d4a01.jpg)
裏側にも、こんな模様が入っていました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/00/ef/483fd91a92a843107d08626cccda4e8d.jpg)
ホオジロ。まだ、幼さが!
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/0a/e6/40d4ab438d2eb8d65ca440309fb97791.jpg)
ジョウビタキ。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/27/5e/1b5bbc74c648fa498b3c04258d8d12ab.jpg)
アカゲラ。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/58/aa/7255b136db8f379431266b4bea8768f7.jpg)
渡りの途中の、エゾビタキ。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/10/43/710d2321a1a20c7da321eb6b30c41f06.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/73/04/7dd4b6aa0f7be73a474652cb448e2630.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/46/36/a3b298715d2fc2e7a1465e79914a784d.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/1a/de/26de0e4cb1b9b843a12ab6e477e4a7e7.jpg)
カケス。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/20/90/b3091039b04e297f02185215af222fb5.jpg)
ウソの幼鳥
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/04/48/98c6c5a3660d8a16d0754757f41a62f2.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/2e/8b/db39f02c54c965472041cbca69aa0cfc.jpg)
少しづつ色が出てきて、雄のようです。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/7a/b2/b802abb38ed324b29410487fe375ed9b.jpg)
給餌の様子。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/7e/b5/647ffb58902c168e3aef26e088133258.jpg)
コガラ。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/7a/46/afc431dd3cd2c12d268a6e49075a267a.jpg)
中には、怪我をした個体もいます。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/14/fc/b5067620c7da76abd0ecae2cd89de801.jpg)
3本足で心配していましたが、立派にお母さんなりました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/52/28/c18b596586c1e9300dd97aa9e215e531.jpg)
野ネズミ。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/7a/af/d0075ecc9e970de8068a26654d0226ba.jpg)
ホソバのツルリンドウ。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/5a/d2/a790205204e19c7ef6e2d76ab469d7cd.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/20/18/126e54e4c713833321e3ca50ca875343.jpg)
紅葉が進み、今年も、雪が多くなりそうです。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/26/95/8974cbd4e94da9d14124259e8e9a1ca7.jpg)
ヒガラ。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/30/df/47d66ddc53f7e4b566f66a72c2d3d056.jpg)
ゴジュウカラ。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/31/19/db1a27eb2a80d184433ac3f10c3d4a01.jpg)
裏側にも、こんな模様が入っていました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/00/ef/483fd91a92a843107d08626cccda4e8d.jpg)
ホオジロ。まだ、幼さが!
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/0a/e6/40d4ab438d2eb8d65ca440309fb97791.jpg)
ジョウビタキ。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/27/5e/1b5bbc74c648fa498b3c04258d8d12ab.jpg)
アカゲラ。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/58/aa/7255b136db8f379431266b4bea8768f7.jpg)
渡りの途中の、エゾビタキ。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/10/43/710d2321a1a20c7da321eb6b30c41f06.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/73/04/7dd4b6aa0f7be73a474652cb448e2630.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/46/36/a3b298715d2fc2e7a1465e79914a784d.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/1a/de/26de0e4cb1b9b843a12ab6e477e4a7e7.jpg)
カケス。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/20/90/b3091039b04e297f02185215af222fb5.jpg)
ウソの幼鳥
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/04/48/98c6c5a3660d8a16d0754757f41a62f2.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/2e/8b/db39f02c54c965472041cbca69aa0cfc.jpg)
少しづつ色が出てきて、雄のようです。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/7a/b2/b802abb38ed324b29410487fe375ed9b.jpg)
給餌の様子。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/7e/b5/647ffb58902c168e3aef26e088133258.jpg)
コガラ。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/7a/46/afc431dd3cd2c12d268a6e49075a267a.jpg)
中には、怪我をした個体もいます。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/14/fc/b5067620c7da76abd0ecae2cd89de801.jpg)
3本足で心配していましたが、立派にお母さんなりました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/52/28/c18b596586c1e9300dd97aa9e215e531.jpg)
野ネズミ。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/7a/af/d0075ecc9e970de8068a26654d0226ba.jpg)
ホソバのツルリンドウ。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/5a/d2/a790205204e19c7ef6e2d76ab469d7cd.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/20/18/126e54e4c713833321e3ca50ca875343.jpg)
紅葉が進み、今年も、雪が多くなりそうです。