昨年6月に立山黒部アルペンルートを旅しました。
散策に行くとすぐに近くで餌を探している個体に遭遇しました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/01/ca/aff5f02648c14bf58d4ba227b999684c.jpg)
ライチョウの雌です。
特別天然記念物、絶滅危惧種。
冬毛から夏毛に代わる途中の雄は目の前を飛んでいきました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/01/2d/5c3294f837ff13084e7b8735fb99d822.jpg)
カヤクグリ。
まだ雪が残っています。
観光客慣れしていてあまり怖がりませんでした。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/72/66/f14fa971a9380d2a68873066ab9acb1c.jpg)
遠くに富山湾が見えました。
八ヶ岳の4月。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/50/8c/08e8dda40a08daef74c034094db66c1d.jpg)
ミツバオウレンが美しい姿を見せてくれます。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/6a/1c/f5a337203b47ebc9c648257425137d43.jpg)
ホオジロ。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/36/74/19d6b07ae75bfef51d326b99429c76b0.jpg)
ヒガラ。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/7b/5a/31d899dd5f0b7aac0746cb4f19a89ee7.jpg)
コマドリ。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/12/06/8472f0aadded940da57b022e50534e87.jpg)
ソウシチョウ。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/3d/b7/f614b5da74bac193637ced3818efe5d9.jpg)
キビタキ。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/66/55/d143da9bd243fcf0ed885e1923972814.jpg)
オオルリ。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/50/2b/5f6c78742b7757886ccdde9e54437c72.jpg)
キジ。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/4a/79/5cadf9b9c80b7bbd9f4905a9edd1f54a.jpg)
コムクドリ。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/11/5e/6678f1b0c1d5ffbbdb7e516606feeec7.jpg)
ミソサザイ。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/5d/26/04059a0042e4efb73506c99507925bbc.jpg)
シメ。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/72/a9/5e7a304bf6650c87bb39129b79f7a0aa.jpg)
イカル。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/7d/bf/bbf91fa273d944a8a8717649ad9456f4.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/0a/38/97e4113ae4475c9d4094f33e522401b0.jpg)
アトリ。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/2a/a4/dc91ed476179ce691f9cb6edc7bf41de.jpg)
あと少しですが、シリーズ3までにします。見てくださってありがとうございます。
動画もたくさん撮影したけれど、投稿の仕方忘れてしまったな~![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/face_naki.gif)
散策に行くとすぐに近くで餌を探している個体に遭遇しました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/01/ca/aff5f02648c14bf58d4ba227b999684c.jpg)
ライチョウの雌です。
特別天然記念物、絶滅危惧種。
冬毛から夏毛に代わる途中の雄は目の前を飛んでいきました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/01/2d/5c3294f837ff13084e7b8735fb99d822.jpg)
カヤクグリ。
まだ雪が残っています。
観光客慣れしていてあまり怖がりませんでした。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/72/66/f14fa971a9380d2a68873066ab9acb1c.jpg)
遠くに富山湾が見えました。
八ヶ岳の4月。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/50/8c/08e8dda40a08daef74c034094db66c1d.jpg)
ミツバオウレンが美しい姿を見せてくれます。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/6a/1c/f5a337203b47ebc9c648257425137d43.jpg)
ホオジロ。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/36/74/19d6b07ae75bfef51d326b99429c76b0.jpg)
ヒガラ。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/7b/5a/31d899dd5f0b7aac0746cb4f19a89ee7.jpg)
コマドリ。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/12/06/8472f0aadded940da57b022e50534e87.jpg)
ソウシチョウ。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/3d/b7/f614b5da74bac193637ced3818efe5d9.jpg)
キビタキ。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/66/55/d143da9bd243fcf0ed885e1923972814.jpg)
オオルリ。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/50/2b/5f6c78742b7757886ccdde9e54437c72.jpg)
キジ。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/4a/79/5cadf9b9c80b7bbd9f4905a9edd1f54a.jpg)
コムクドリ。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/11/5e/6678f1b0c1d5ffbbdb7e516606feeec7.jpg)
ミソサザイ。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/5d/26/04059a0042e4efb73506c99507925bbc.jpg)
シメ。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/72/a9/5e7a304bf6650c87bb39129b79f7a0aa.jpg)
イカル。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/7d/bf/bbf91fa273d944a8a8717649ad9456f4.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/0a/38/97e4113ae4475c9d4094f33e522401b0.jpg)
アトリ。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/2a/a4/dc91ed476179ce691f9cb6edc7bf41de.jpg)
あと少しですが、シリーズ3までにします。見てくださってありがとうございます。
動画もたくさん撮影したけれど、投稿の仕方忘れてしまったな~
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/face_naki.gif)