漫画の須田信太郎

「江戸川ハートブレイカーズ全2巻」電子書籍で復活!http://dbookfactory.jp/edogawa/

ベイビーメイビーアイラブユウ~

2015-02-15 16:20:01 | つぶやき?
ちょっと、昔のころを思い出してる。

染物工場で働いてた時のことだ。

その日、5時までの労働が終わった。

でも俺は帰らなかった。

控室にいた。

控室、、昔、まだその工場が栄えてた時、住み込みの人用の部屋だったんじゃないかな。


先輩のKさん(当時、もう60歳)

kさん「あ、まだ帰らないのか?」

俺「あ、今日コンサートに行くんで、、ここで時間つぶししてから帰ります」

kさん「??ああ、そうか、ははは、俺も昔は浅草に寄席とか観に行ったもんだ」


労働中は全くやわらかい話、むしろ、あまりお互い、会話などない。


ギスギスもない、すらない。いや、それも超えてたから、感覚麻痺。

すごく、すごく、ギズギズ。


人間に興味あんの?は!!??

そんな感じ。

その時だけ、

『Kさんも、表現とか好きな時代があったんだ、、。寄席をみにいってた?信じられないな?』

そういえば、Kさん、明治大学卒業だったな。

なんか、いま、糞な!!糞な!!(失礼)(いや失礼)糞な労働してるけど、

若い時は、なんか、いろいろあったかも。



時間つぶしに控室で、コンビニで買った缶ビール3本くらい飲んでた。

おかみさんがいちいちきて「あれ?まだいたの?」って偵察に来た。


>>>

会場は、、

下北沢。シェルター?キュー?

お目当ては、ギターウルフ!

よかったね!

ロックな感じだった。

かっこわるさも、、ロックだった。



メインは外人だった。

でも、ギターウルフが一番かっこよかったよ。


>>>なんつーか、
ちょっとさびしいね。








>>>
んで、ちょっと、今日の話!


全く変わる感じ?

いや、
俺はつながってるんですが。

>>>

シーナさん。

ボクが高校2年生くらい、

「ベイビーメイビー」

レコード、12シングル買った、聴いた。

針を落とした。

テテテテエテテッテテ~

かわいい!声もかわいい!
ポップ!
でもローで、、
かっこいい!

(なんかシンセの音が大きい、鮎川誠って人ののギターの音がこの曲では聞こえない)
そんな印象。


んで、シーナさん、


かわいい!

でも、ロックだから、近寄りがたい。


なんか、
そういう、
ロックの「女の子」、、、「女」

そんな感じ。

ちょっと近づきずらいロックな感じ。



新しいロックな雰囲気な女の子出てくるけど、、

そういう意味では、怖くないもんね。



>>>
大晦日での「ニューイヤー」では

当たり前に

これからも、

毎年

シーナ&ロケッツがみれると

思ってたのに。


なんつーか、、。








始めてみようかと

2015-02-15 08:03:25 | つぶやき?





note…というものを始めてみようかと…。


「簡単にできるだろう」とたかをくくっていましたが、

なかなか…。

まず、なにがわからないかわからない。


まずは、チョット

パソコンをいじりながら、

noteの…

「雰囲気」!

…を勉強してこうかな?