まだ、大して話が進んでいないような気もするのですがもう6話目なんですね。これで、ちゃんと2クールでちゃんと話が書ききれるのでしょうか?人気があるのだから、今からでも4クールに変更できないでしょうかね?ッてゆーか、そうしてくれると非常に嬉しい…。
などと言うぼやきはさて置き、前回凛さんは始終「ツン」で進行していましたが、今回は途中から「デレ」が出てきたように見えましたが、私の気のせいでしょうかね?なるほど、それで前編、後編のアクセントをつけているのですね。後になってみるとなるほどわかりやすいですね。

コミケット69一日目に撮影。ブログ掲載の許可、及び撮影許可受諾済みです。両脇に控えているのは月姫の双子メイドヒス・コハです。
では、『デレ』パートの感想、始まりです。
さて、気になったのはアーチャーの士郎に対する態度です。アーチャーは士郎のことを以前から知っているような気がしますね。でも、一体なんでだろう?ま、たぶんおいおい明らかになるでしょう。それを待つことにしますかね。
それと、ようやくライダー(CV:浅川悠)さんの台詞が聞けましたよ。士郎と正対してからの彼女は、明らかに手加減していましたね。確かに、士郎曰く『あなたは他のサーバントと違って優しい』と言うのも無理はないです。でも、台詞だけは結構恐いことをさらりと言っていますけどね。
『優しく殺して差し上げます』
なんて、並みの神経では言えません。
それとライダーさんは動きが早すぎですね。何でも、『ライダー』の称号は『騎兵』に相当するそうで機動力が命のキャラクターらしいです。無理もありませんね。使っている得物は鎖付きの鏃。しかもステルス機能付き。動きが速く、柔らかい動きと敏捷性を併せ持ち、曲線移動を行い、ステルス機能のある得物を投げる。なかなか厄介そうです。で、マスターが誰だか解らず、そのマスターの手口は結構陰湿…。これでは、さすがの凛様といえども、士郎と一時休戦を結びたくもなるわけですね。
それに…、その他にランサーのマスターもいるわけですしね。(彼達はランサーのことを忘れている節もありますけど…)
で、次回微妙に、ギャグパートのような気がします…
この話の詳しいことはアニメ版公式HP、TYPE-MOONオフィシャルHPを、参照してください。また、各種関連商品は私のもう一つのブログに記事をアップしていますので、読んでみてください。
などと言うぼやきはさて置き、前回凛さんは始終「ツン」で進行していましたが、今回は途中から「デレ」が出てきたように見えましたが、私の気のせいでしょうかね?なるほど、それで前編、後編のアクセントをつけているのですね。後になってみるとなるほどわかりやすいですね。

コミケット69一日目に撮影。ブログ掲載の許可、及び撮影許可受諾済みです。両脇に控えているのは月姫の双子メイドヒス・コハです。
では、『デレ』パートの感想、始まりです。
さて、気になったのはアーチャーの士郎に対する態度です。アーチャーは士郎のことを以前から知っているような気がしますね。でも、一体なんでだろう?ま、たぶんおいおい明らかになるでしょう。それを待つことにしますかね。
それと、ようやくライダー(CV:浅川悠)さんの台詞が聞けましたよ。士郎と正対してからの彼女は、明らかに手加減していましたね。確かに、士郎曰く『あなたは他のサーバントと違って優しい』と言うのも無理はないです。でも、台詞だけは結構恐いことをさらりと言っていますけどね。
『優しく殺して差し上げます』
なんて、並みの神経では言えません。
それとライダーさんは動きが早すぎですね。何でも、『ライダー』の称号は『騎兵』に相当するそうで機動力が命のキャラクターらしいです。無理もありませんね。使っている得物は鎖付きの鏃。しかもステルス機能付き。動きが速く、柔らかい動きと敏捷性を併せ持ち、曲線移動を行い、ステルス機能のある得物を投げる。なかなか厄介そうです。で、マスターが誰だか解らず、そのマスターの手口は結構陰湿…。これでは、さすがの凛様といえども、士郎と一時休戦を結びたくもなるわけですね。
それに…、その他にランサーのマスターもいるわけですしね。(彼達はランサーのことを忘れている節もありますけど…)
で、次回微妙に、ギャグパートのような気がします…
この話の詳しいことはアニメ版公式HP、TYPE-MOONオフィシャルHPを、参照してください。また、各種関連商品は私のもう一つのブログに記事をアップしていますので、読んでみてください。
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます