真琴は去ってしまいましたがそれは全ての人の記憶から消えたという訳ではないように表現されていたのがひどく印象的な回でしたよ。
具体的には、真琴に貸していた部屋をそのままにして置いてくださいと言う祐一に、それを了承とは言わずに、私もそうしようと思っているのよと答える秋子さんとか、真琴のいないことに気が付いたあゆの台詞などから地道に感じられるのが、余韻があってよろしいかと。
kanon Original Soundtrack KSLA-0006
このCDが、ゲームのBGM集です。今のところ主題歌のフルバージョンが聴けるのはこれだけです。
Kanon Arrange best album 「recollections」 KSLA-0003
で、コチラがそのアレンジCD集。
Reーfeel Kanon・Airピアノアレンジアルバム KSLA-0010
で、こちらはKANONの楽曲のピアノアレンジ集です。
どちらも良い楽曲がたくさん詰まっています。
他のブログの方も指摘されていますが、今回の京アニ版KANONではこの3枚のアルバムの中からBGMをセレクトして効果的に使用しているようです。
Kanon(1) PCBX-50813
Kanon(2) PCBX-50814
で、早くもDVDの予約が始まっています。買い逃したくない方は予約を!!
Kanon(3) PCBX-50815
Kanon(4) PCBX-50816
この10話はDVD第4巻に収録されています。
KANONキャラのフィギュア各種取り揃え中!!
気になる方は『「きつねのるーと」の『KANON』セレクトショップ』へGO!!
今回、間奏と言う事で無沙汰していたヒロインずが出て来ましたが、表面上、真琴が消えたばかりでこの男は…(怒)と言うように見えなくも無かったですね。とは言え、祐一くんにもそれなりに日常と言うものがあり、それがヒロインたちに遭う事で成り立っているのなら、それは極めて自然な流れなのですよね。それに、ほとんどのヒロイン達は真琴の事を知らないのですからね。しばらく学校を休んでいたこともあるのだから顔見せするのは極めて自然なことなのではと、弁護してみたりします。それに、真琴が消えてももことがいたと言うことは間違いが無いのだし、もことが消えたからと言ってふさぎ込んでいたりしたら、美汐さんに対して礼を失することになるのですよ。幻想空間に取り込まれたままでは現実世界を行きぬいていけない…
と言うことでは答えになりませんかねぇ~?
そんな真琴のピロはいつの間にかひょっこりと水瀬家に戻ってきたようでそれを見つけた秋子さんは取っても嬉しそうだったのが非常に印象的でした。ピロを見た途端表情が崩れた名雪さんは…語るまでも無いか…
冒頭の真琴の部屋の件や、ピロの件で真琴は忘れ去られた訳ではない事をフォローしているのは、シナリオとして秀逸です。
また、あゆは夜、一体どうしていたのか…は、謎ですが今回以降、水瀬家に居候することになったようでめでたいです。名雪さんはまだあゆに会っていなかったけど、秋子さんから話は聞いていてずっとあゆに会いたいと思っていたそうです。
そして、あゆなゆコンビ結成可と思いきや、祐一くん、即否決しました。曰く「ややこしい」だそうで…。ま、無理も無いですね。でも、可愛いのに…
ずいぶん安っぽい奇跡ね
奇跡なんて簡単に起きないから奇跡っていうのよ
とは、香里さんの台詞ですが…出ましたね。
この台詞の意味は、おいおい明らかになると思われますが…ネタバレ厳禁進行でいずれそのうちに書きますね。
はちみつくまさん
ぽんぽこたぬきさん
とうとう、この台詞が出て来ましたか…
これが出てくると舞シナリオ進行間近です。
その上、牛丼、舞踏会(武道会では無いことに注意)、とくればもうねぇ~
あと、沈んだ佐祐理さんの声にも注目です。
佐祐理さんと言えば、『あはは~~~』などと言う、明るい笑った声か印象に無いキャラなのですが、彼女にだってこんな沈んだ面もあるのです。それに舞踏会用のドレスのアテがあるかも知れない人と言うのも…ね。普通だったらね…。
それでは、この作品の詳しいことはTBSの公式HPと、ここにTBを張ってくれた方々のブログを参照して下さいね。
具体的には、真琴に貸していた部屋をそのままにして置いてくださいと言う祐一に、それを了承とは言わずに、私もそうしようと思っているのよと答える秋子さんとか、真琴のいないことに気が付いたあゆの台詞などから地道に感じられるのが、余韻があってよろしいかと。


このCDが、ゲームのBGM集です。今のところ主題歌のフルバージョンが聴けるのはこれだけです。


で、コチラがそのアレンジCD集。


で、こちらはKANONの楽曲のピアノアレンジ集です。
どちらも良い楽曲がたくさん詰まっています。
他のブログの方も指摘されていますが、今回の京アニ版KANONではこの3枚のアルバムの中からBGMをセレクトして効果的に使用しているようです。




で、早くもDVDの予約が始まっています。買い逃したくない方は予約を!!




この10話はDVD第4巻に収録されています。
KANONキャラのフィギュア各種取り揃え中!!
気になる方は『「きつねのるーと」の『KANON』セレクトショップ』へGO!!
今回、間奏と言う事で無沙汰していたヒロインずが出て来ましたが、表面上、真琴が消えたばかりでこの男は…(怒)と言うように見えなくも無かったですね。とは言え、祐一くんにもそれなりに日常と言うものがあり、それがヒロインたちに遭う事で成り立っているのなら、それは極めて自然な流れなのですよね。それに、ほとんどのヒロイン達は真琴の事を知らないのですからね。しばらく学校を休んでいたこともあるのだから顔見せするのは極めて自然なことなのではと、弁護してみたりします。それに、真琴が消えてももことがいたと言うことは間違いが無いのだし、もことが消えたからと言ってふさぎ込んでいたりしたら、美汐さんに対して礼を失することになるのですよ。幻想空間に取り込まれたままでは現実世界を行きぬいていけない…
と言うことでは答えになりませんかねぇ~?
そんな真琴のピロはいつの間にかひょっこりと水瀬家に戻ってきたようでそれを見つけた秋子さんは取っても嬉しそうだったのが非常に印象的でした。ピロを見た途端表情が崩れた名雪さんは…語るまでも無いか…
冒頭の真琴の部屋の件や、ピロの件で真琴は忘れ去られた訳ではない事をフォローしているのは、シナリオとして秀逸です。
また、あゆは夜、一体どうしていたのか…は、謎ですが今回以降、水瀬家に居候することになったようでめでたいです。名雪さんはまだあゆに会っていなかったけど、秋子さんから話は聞いていてずっとあゆに会いたいと思っていたそうです。
そして、あゆなゆコンビ結成可と思いきや、祐一くん、即否決しました。曰く「ややこしい」だそうで…。ま、無理も無いですね。でも、可愛いのに…
ずいぶん安っぽい奇跡ね
奇跡なんて簡単に起きないから奇跡っていうのよ
とは、香里さんの台詞ですが…出ましたね。
この台詞の意味は、おいおい明らかになると思われますが…ネタバレ厳禁進行でいずれそのうちに書きますね。
はちみつくまさん
ぽんぽこたぬきさん
とうとう、この台詞が出て来ましたか…
これが出てくると舞シナリオ進行間近です。
その上、牛丼、舞踏会(武道会では無いことに注意)、とくればもうねぇ~
あと、沈んだ佐祐理さんの声にも注目です。
佐祐理さんと言えば、『あはは~~~』などと言う、明るい笑った声か印象に無いキャラなのですが、彼女にだってこんな沈んだ面もあるのです。それに舞踏会用のドレスのアテがあるかも知れない人と言うのも…ね。普通だったらね…。
それでは、この作品の詳しいことはTBSの公式HPと、ここにTBを張ってくれた方々のブログを参照して下さいね。
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます