じんべえ時悠帖Ⅱ

投票に行って、外食しよう!

 今朝のテレビニュースから。

 だいぶ前の少女アイドルグループの歌に今日のタイトル

「投票に行って、外食しよう」という歌詞があるそうだ。

選挙のたびに話題になるともいう。

 作詞(作曲も?)は「つんく」。喉の病で声が出せない

のでワープロで打つ文字会話でインタビューに答えている。

 子供の頃、近所の子がお父さんに手を引かれてお外出。

「選挙に行ってその後レストランに行くんだ」と嬉しそうに

言ったことを思い出して作ったと言う。

 そこで「投票に行って〇〇する」という〇〇のアンケート

を取ったら「SNSにあげる」という答えがあった。

 つんく氏は、投票所に「インスタ映え」するものがあれば

若者も投票に行くのかも知れないと言う。

 投票率が上がれば自公政権は危ない。若者よ「とにかく」、

投票に行こう!そして外食しよう!SNSにあげよう!

 

 坂東三十三ヶ所巡りを再開。まずは二十四番「雨引観音」。

武蔵野線、東武日光線、東北本線と乗り継ぎ、小山からは

水戸線で岩瀬駅に着く。ここ茨城県桜川市は真壁町、岩瀬町、

大和村が2005年に合併して出来た市。土浦で霞ケ浦に流れ

込む「桜川」の源流地域であることから命名された。

 駅のトイレに貼られた募集パンフは市の教育委員会発行

だから「真面目」なものである。

 桜川市は笠間市の西隣だから、三郷からは常磐線経由の方

が早いと思ったが、東武日光線を経由することで運賃も安く、

時間も早いのは意外である。

 岩瀬駅の南方、約7キロに目指す雨引観音、雨引山楽法寺

がある。北関東道を潜った先で「りんりんロード」を歩く。

「りんりんロード」は霞ケ浦一周コース(140キロ)、筑波山

ヒルクライムコース(18キロ)、そして土浦から岩瀬までの

旧筑波鉄道の廃線跡の40キロのコースの総称である。

 正面は筑波山、いつもの江戸川の土手からとは逆(裏)の

方向で、当然ながら男体山、女体山は左右逆転している。

 この道を2キロほど歩くと雨引観音までのほゞ中間点。

左折して県道を横切ると雨引山(409m)へ向かう坂道と

なり中腹に目的地が見える。比高は100mほどか。

 やがて、寺までの車道と徒歩道の分岐点。九十九折の

車道は徒歩道の倍以上の距離があるので、ほゞ真っ直ぐ

上る徒歩道を選択。

 当然ながらの急坂に息を切らせていると、道端の住民が

「昔は全部石段だったから(急なのは当たり前)」と言う。

最後はその石段になって車道と合流する。

 今度も胸突き八丁の急坂で、分岐点から15分で山門前に

着く。桃山時代の真壁城の城門を移築したものという。

観音堂までの石段上りに備えてしばし息を整える。

 仁王門までの百段以上の石段でも何回か息継ぎがいる。

永年の喫煙で肺の酸素摂取能力は多分半分ほどだろう。

 観音堂や本堂までは更に七十段ほど。上り切って観音堂

の前の休憩所の椅子に崩れるように座り込む。

 雨引観音の縁起や境内紹介は次回としよう。

 

 

 

 

 


ランキングに参加中。クリックして応援お願いします!

コメント一覧

jinbei1947
ワイコマ様
笠間市の南部には工場建設でよく来ていましたが、当時はお寺さんに興味は
ありませんでした。
筑波山を裏から見る、いや、桜川の人たちからすればこっちが表でしょうね。
ykoma1949
鉄道地図で・・確かめて、道路地図を見ますと筑波山の北側で
栃木県に近い所なんですね~そしてこの 雨引観音 の場所が
岩瀬駅から 真壁街道をよく歩かれましたね~雨引山の山腹に
楽法寺雨引観音流石に急坂に階段に・・さぞお疲れだったこと
でしょう。つぎが楽しみです
名前:
コメント:

※文字化け等の原因になりますので顔文字の投稿はお控えください。

コメント利用規約に同意の上コメント投稿を行ってください。

 

  • Xでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

最新の画像もっと見る

最近の「日記」カテゴリーもっと見る