今朝は雨で散歩は休んだが、今現在は陽射しもある。過去
最大の強さと言う台風14号は、この先「く」の字に曲がるため、
九州南部で停滞気味。
台風と言えば、判断結果が分かれた現役時代の二つの出張を
思い出す。
一つは広島出張。台風接近の中、広島市南部のメーカーへ
止むを得ない出張。2日目に帰る頃、台風は広島上空を通過し
天気は回復傾向だが山陽新幹線の運転再開は定かではない。
呼んだタクシーの運転手に広島駅とは逆方向の広島空港を
指示。台風で2日滞留した羽田への戻り便が出発する可能性
に賭けた。結果は正解、ANAが臨時ダイヤで飛び立った。
二つ目は、強気が逆の結果。台風通過後の大阪から東京への
帰り。夕刻、新大阪から乗った新幹線は京都米原間で16時間も
動かなかった。
遅れのアナウンスがあった京都駅で降りるチャンスはあった。
翌日は何とか朝から東京本社にいたかった。行けるところまで
行こうという柄にもない真面目さと強気が裏目出た。
この日、東海道新幹線では40編成以上が駅間に立ち往生した。
これを教訓にJR東海は、駅以外では立ち往生しないように運行
停止の方法を改めた。私(たち)は最後の尊い犠牲者である。
昨日の日の出