じんべえ時悠帖Ⅱ

ミンテンラー茜里

 ミンテンラーアカリ、ンゲーヨム「アンカリー」ドゥンコン?

(私は茜里です、「カレーが好き」に似ているでしょう?)

 毎回このベトナム語のフレーズで始まる動画を配信している

のは中谷茜里さん(30)。日越両国の料理や歌、暮らしを発信

しているが、18万人の登録者の8割はベトナム人という。

 大学の親友のベトナム人の料理店を手伝ったのがきっかけで

「日越の架け橋になる!」と8年前にベトナムに渡った。

 最初は何もできず生活も苦しかった。そんな悩みやベトナム

への思いを発信し始めると稼ぎにもなった。昨年ベトナム映画

出演し助演女優賞にノミネートされた。

 これがきっかけで日本側官民の「日越国交50周年」の記念動画

のナビゲーターに抜擢されたというお話。           

                 (今日の朝日朝刊「ひと」)

 今、日本で働く外国人で一番多いのははベトナム人である。

日越の交流は八世紀のベトナム僧の渡来に遡り、江戸時代始めには

中部のホイアンが御朱印船の目的地の一つであった。

 ミン・テン・ラー、○○(私は○○です)。カタコトのベトナム語

を覚えた。トイ・テン・ラーはちょっと固い言い方らしい。

 

今朝の十六夜の月と花たち

これは番外


ランキングに参加中。クリックして応援お願いします!

コメント一覧

jinbei1947
ワイコマ様
国費留学生は「意識高い」系ですね、きっと帰国して活躍しているでしょう。
jinbei1947
えめらるど様
引き継ぎに入りましたか。
全国的に神官、僧侶不足の時代、寂れていく祠や堂宇が増えるのでしょうね。
ykoma1949
ベトナムの学生・・私の息子が大学院の当時に、同じ研究室に
ベトナム人の学生(35歳と30歳)が国費での留学を受け入れその
二人を冬の信州にスキー合宿、を国の予算で二泊三日で八万円
ホテルも面倒だったので、我が家で寝泊まりして息子が車で
スキー場に連れて行き、スキーの風景の写真撮りが私の仕事
たしか交流学生協会へ写真と我が家の食事風景等の写真を付け
てお金を頂きましたが・・その分をそっくりそのベトナムの
留学生たちに差し上げて・・喜ばれました。あれから25年位
たちます・・今彼らはどうしているのか・・懐かしく思い出し
てます。
えめ
明日の午前中に、葬式〈神葬祭)を致します。お坊さんのように、意味の判らないお経を読むのと違って、誄詞のたぐいは死者の経歴に合わせて作文しなくてはなりません。(伴僧?)として嫁をつれていきますが、私が死んだら、息子も嫁も文語体の誄詞の作文は出来ません。収入にはなるが、結構大変です。
名前:
コメント:

※文字化け等の原因になりますので顔文字の投稿はお控えください。

コメント利用規約に同意の上コメント投稿を行ってください。

 

  • Xでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

最新の画像もっと見る

最近の「日記」カテゴリーもっと見る