
今年後半も「ご安全に」
今日からの一年の後半は安全の日で始まる。労働安全、交通 安全、家庭安全、災害からの安全など、まとめて「社会安全」と 言えようか。 政権は外国からの脅威への安全を謳い、防衛...

吹田市教委、国歌暗記度を調査
吹田市の教育委員会が一人の自民党市議の要請で、吹田市の 全小中学校生徒の「君が代」の歌詞の暗記度を調査したという。 今年で5回目で、各校各学年ごとに暗記している生徒数を調査・...

マイナシステム、富士通でよかったのか
いくつかの会社がマイナカードのシステムに携わっているが、 何故、富士通が手掛けたシス...

熊本豪雨3年、熱海土石流2年
思いやる子恋の森の雫には よそなる人の袖もぬれけり 清原元輔(キヨハラノモトスケ) 伊豆山神社と共に、源頼朝と若き北条政子が逢...

思うようには行かない人生
思いどおりにならんことほど、おもしろいんです。 上岡龍太郎 (社長など)すべて思いどおりになる人が、バンカー、池越え など、わざ...

千億の星、今日は七夕
君が行く新たな道を照らすよう 千億の星に頼んでおいた 梅津貴司 今の「らんまん」の前のNHK朝ドラ「舞いあがれ!」...

桑原亮子という歌人
昨日に続いて、NHK朝ドラ「舞いあがれ!」の脚本を書いた 桑原亮子の歌集から。昨日の朝日「折々のことば」で鷲田清一が 取り上げた歌である。 ...

「安倍的」なものは生きている
3月初旬に映画「日曜はダメよ」に因んで、日曜日のブログ 休みを宣言して4ヶ月。 思えば「毎日が日曜日」の我が身にとって、日曜日といって も特別な日ではない。曜日に依らず休...

猛暑の成田街道を歩く
昨秋、全国百観音巡りを成就し、この春は一息ついていた。 秋口からはどこを歩こうかと思案するうち、手近な成田街道を 思いつく。 ほとんどが千葉あるいは成田街道と呼ばれる国道...

奥尻島地震(津波)三十年
出張先の岩沼のホテルだった。朝食に集まった同僚とテレビ ニュースに釘付けになった。一夜明けた奥尻島の惨状には声も 出ない。あれから三十年と言う、阪神淡路の2年前だ。 そし...