私は、四日にマックへ行きました。図書館が休みなので、マックで勉強しょうと
ところが、勉強する前に、私の目の前で二人の高校生がキスをし始めました。
ま、しばらくは、知らんぷりしましたが・・・。そのうちに、彼らが、本格的にキスし始め・・・。明らかに舌を絡ませました。見ている俺の方が恥ずかしくなり、・・・。
とうとう。彼らに言いました。
}我爱你 爱你我 OK| 可是现在公衆的前面。你是知道公衆的礼仪(礼儀)吗?
と言ってしまいました。
台湾の人は、何も言わないのに、日本人である、あなたが言っていいの?
いいか、悪いか、私には判断が付きません。きっと、「郷にいれば郷に従え。」
の通り。黙っていればいいのですが・・・。お節介だと思いました。
俺の性格は、黙ってられない性格。物事には、やり過ぎという言葉もあります。
ま。法律とか、言ったら、私は、言う権利も何もない。けど、・・・。
ここは、マック、小さな子供もいるし、公衆の前。
俺がいくら、ションベンしたくても、多くの人の前で「ションベン」は、しません。
それと、これは違うでしょ。治郎張の公衆の前で「性器」をさらすことは、日本でも台湾でも犯罪。彼らのしたことは、あくまで「キス」。デイープキスだというだけですよ。
最近は、日本でも、見かけるます。本当?
日本人は、まさかしないでしょ。ま、私は、今台湾生活ですから、日本のことは、知りません。もし、あなたが見たら、どうしますか、もちろん、放っておきます。それが礼儀。
そうかな。世代の差かも。
私らの世代は、それは、少し違うと思うと、黙ってられない性分。そういう教育を受けました。教育は、世代・時代で違うから・・・・。治郎張の中学校時代は、昭和三九年。東京オリンピックがあった時代。大松監督、だまって、俺に付いてこい。先生が殴っても、生徒は、我慢。どんな理由があろうと、殴られて・・・。もちろん、親にも言いませんでした。だって、自分がいたずらなり、何かしたから・・・。先生が怒る。いたずらしたら、先生は、叱ります。年中、いたずらしていました。中1の時、女の子のスカートめくりました。
当時先生の言うことは、「正義」でした。学校は、間違いを教えるところ。だから、絶対的権力を持っていました。もちろん、生徒数も、一学年、9クラス。450人ぐらい。
三学年で1,000人を超える生徒が居ました。だから、トラブルいたずら・喧嘩は、日常的・・・。もちろん、いじめもあった様に思うが・・・。中学校では、全然分かりませんでした。
そんな時代の教育と今のように一人一人が大切にされる時代とでは、おのずと意識も感じ方も違います。
けど、今、先生は、大変な時代。だって、子供も親も先生を信頼していますか。
信頼。大切な言葉。信頼無くて、教育は、有りません。教師も親もすぐに裁判所へ訴える時代が来ています。教師受難な時代です。
皆さん、先生も苦労しているのです。訴える前に、よーーーーーく話し合って、相互理解をしましょう。
では、今日は、ここまで。
ところが、勉強する前に、私の目の前で二人の高校生がキスをし始めました。
ま、しばらくは、知らんぷりしましたが・・・。そのうちに、彼らが、本格的にキスし始め・・・。明らかに舌を絡ませました。見ている俺の方が恥ずかしくなり、・・・。
とうとう。彼らに言いました。
}我爱你 爱你我 OK| 可是现在公衆的前面。你是知道公衆的礼仪(礼儀)吗?
と言ってしまいました。
台湾の人は、何も言わないのに、日本人である、あなたが言っていいの?
いいか、悪いか、私には判断が付きません。きっと、「郷にいれば郷に従え。」
の通り。黙っていればいいのですが・・・。お節介だと思いました。
俺の性格は、黙ってられない性格。物事には、やり過ぎという言葉もあります。
ま。法律とか、言ったら、私は、言う権利も何もない。けど、・・・。
ここは、マック、小さな子供もいるし、公衆の前。
俺がいくら、ションベンしたくても、多くの人の前で「ションベン」は、しません。
それと、これは違うでしょ。治郎張の公衆の前で「性器」をさらすことは、日本でも台湾でも犯罪。彼らのしたことは、あくまで「キス」。デイープキスだというだけですよ。
最近は、日本でも、見かけるます。本当?
日本人は、まさかしないでしょ。ま、私は、今台湾生活ですから、日本のことは、知りません。もし、あなたが見たら、どうしますか、もちろん、放っておきます。それが礼儀。
そうかな。世代の差かも。
私らの世代は、それは、少し違うと思うと、黙ってられない性分。そういう教育を受けました。教育は、世代・時代で違うから・・・・。治郎張の中学校時代は、昭和三九年。東京オリンピックがあった時代。大松監督、だまって、俺に付いてこい。先生が殴っても、生徒は、我慢。どんな理由があろうと、殴られて・・・。もちろん、親にも言いませんでした。だって、自分がいたずらなり、何かしたから・・・。先生が怒る。いたずらしたら、先生は、叱ります。年中、いたずらしていました。中1の時、女の子のスカートめくりました。
当時先生の言うことは、「正義」でした。学校は、間違いを教えるところ。だから、絶対的権力を持っていました。もちろん、生徒数も、一学年、9クラス。450人ぐらい。
三学年で1,000人を超える生徒が居ました。だから、トラブルいたずら・喧嘩は、日常的・・・。もちろん、いじめもあった様に思うが・・・。中学校では、全然分かりませんでした。
そんな時代の教育と今のように一人一人が大切にされる時代とでは、おのずと意識も感じ方も違います。
けど、今、先生は、大変な時代。だって、子供も親も先生を信頼していますか。
信頼。大切な言葉。信頼無くて、教育は、有りません。教師も親もすぐに裁判所へ訴える時代が来ています。教師受難な時代です。
皆さん、先生も苦労しているのです。訴える前に、よーーーーーく話し合って、相互理解をしましょう。
では、今日は、ここまで。