(京都府教育委員会HP)
山城通学圏内にある普通科の高校は以下のようになっています。
中期定員、志願者数、志願者数/中期定員(H28、H27、H26)の順。
南陽・・ 224 216 0.96 (1.25、0.88、1.04)
城南菱創 080 152 1.90 (1.55、1.81、1.25)
菟道・・ 224 183 0.82 (0.92、0.97、1.30)
西城陽・ 224 183 0.82 (0.93、0.94、1.01)
東宇治・ 224 242 1.08 (0.92、0.98、1.01)
久御山・ 224 214 0.96 (1.19、1.10、1.15)
田辺・・ 160 173 1,08 (1.00、0.91、1.18)
城陽・・ 246 261 1.06 (1.00、1.16、1.35)
木津・・ 160 179 1.12 (1.03、1.08、1.13)
京都八幡 060 086 1.43 (0.82、1.35、0.79)
上記10校の普通科合計(専門学科は除く)
H25 定員1,791 志願者数2,037 志願者数/定員1.14
H26 定員1,870 志願者数2,137 志願者数/定員1.14
H27 定員1,827 志願者数1,922 志願者数/定員1.05
H28 定員1,826 志願者数1,913 志願者数/定員1.05
H29 定員1,826 志願者数1,889 志願者数/定員1.03
・上位校では、南陽は隔年現象の低い方の年、城南菱創では逆に
高い方の年となっています。
・南陽、莵道、西城陽、久御山で志願者数/定員が1.0未満ですが、
必ず合格すると言えるのは上位から85%なので、南陽と久御山は
この時点で全員が合格とは言えません。
・3年連続で1.0未満の高校が2校ありました。
最新の画像もっと見る
最近の「お知らせ」カテゴリーもっと見る
最近の記事
カテゴリー
バックナンバー
人気記事