京田辺市「個別指導塾 時習館」代表の日記

西城陽高等学校2009

西城陽高校というと、やはり文武両道です。
なんと、現1年生の部活加入率は90%を超えています。
体育系の部活では、山城通学圏公立高校では屈指の活動実績を
誇りますし、文科系でも、吹奏楽部や合唱部はハイレベル。
とくに、合唱部は今年の京都合唱祭を見てきたので、そのすごさは
よくわかります。

もう一つ、西城陽の特徴は、生活指導や月1回の大掃除など、
生活にかかわるところでの指導が行き届いていることです。
学校紹介ビデオの中で、「真面目にしていることが恥ずかしくない。」
という生徒もいた通り、学校全体が同じ方向を向いているのでしょう。

『忍耐と努力を自らに課す』という言葉のもと、生徒たちが日々研鑽
していますが、強制されるのではなく『自らに課す』ということがポイント
だそうです。

★クラス編成
 1年:習熟度別クラス
     Ⅰ類Ⅱ類ではなく、実力に応じてクラス編成(週32時間)
 2年3年:希望進路に応じたコース選択
     文武両立(週31時間)
     学習重視(週34時間)
 *Ⅲ類は、1~3年とも週31時間。

★合格実績
 現役国公立大合格数は31名、関関同立は64名。
名前:
コメント:

※文字化け等の原因になりますので顔文字の投稿はお控えください。

コメント利用規約に同意の上コメント投稿を行ってください。

 

  • Xでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

最新の画像もっと見る

最近の「学校訪問、来訪」カテゴリーもっと見る

最近の記事
バックナンバー
人気記事