中学時代は京都選抜として全国大会にも出場したのですが、
さっそく高校でも全国大会まであと一つ。
6/5(日)の決勝戦に勝てば、秋田インターハイに出場です。
決勝戦は、KBS京都でも20:00~録画が放送されますので、
同級生やバスケットボールの塾生はぜひ見てみてはいかが
でしょうか。
さて、高校生の定期テストの報告を受けています。
自分で思っていたよりも点を取ることができなかった生徒も
いたようです。
高校入学時点では、入試に合格して入学していますから、
各高校の上位の生徒と下位の生徒の開きはさほど大きくない
場合が多いでしょう。
それから、時間がたつにつれて差は大きくなります。
マラソンのように同時にスタートしても隊列が徐々に長くなる
イメージでしょうか。
この隊列の後方に位置してしまうと、上位へ食い込むのは
難しくなってきます。
とくに、高1は最初が肝心ですね。
ただ、大学の一般入試は全国大会みたいなものですから、
一般勝負をする人にとっては、学内の定期テストの出来は
参考程度となるかもしれませんが、今のうちはまず目の前の
テストでしっかり結果を出して、基礎の力と自信をつけて
いきましょう。
最新の画像もっと見る
最近の「生徒たち」カテゴリーもっと見る
最近の記事
カテゴリー
バックナンバー
人気記事