見出し画像

京田辺市「個別指導塾 時習館」代表の日記

中間テストでのミスについて

今年は例年より遅い中間テストとなった田辺中ですが、本日よりテスト
返却が始まりました。まだ全ての結果が出揃っていませんが、100点や
90点以上の科目もありながら、ミスにより思うような点をとることが
できなかった科目のあった生徒も多いようです。
生徒それぞれの練習不足と言えばそれまでですが、「どういうレベル
まで完成度を上げるべきか」ということをさらに伝えていかなければ
と思い直しているところです。
完成度について、大まかなイメージでいうと以下の通りでしょうか。

第一段階:解いたらミスがあった。
 もちろんまだまだです。どういうミスをしているのかをチェックし、
 練習を重ねるべし。

第二段階:気をつけたらミスがなくなった。
 これでもまだまだです。テストでわずかに目先の違う問題がでると、
 即、ミスや見落としにつながります。

第三段階:とくに気をつけなくてもミスがなくなった。
 これで十分な完成度と言えます。

意識しなくても基本がしっかりできるようにしておけば、その分だけ
他に意識をまわすことができるので、少し目先の違う問題がでても
ミスしない確率が高まるはずです。
とくに、中学数学は各学年とも、一学期中間の式の計算がそのあとの
文字式や方程式、関数など二学期の途中まで使い続けるので、一刻も
早くマスターしておきたいですね。

そして、まもなく塾で模擬テストがあります。模擬テストでは学校の
定期テストとは違い、計算問題でも1問あたり3-4点の配点があるので、
ミスの重みは倍増します。これをいい経験いい刺激にしてもらいたい
と思います。
名前:
コメント:

※文字化け等の原因になりますので顔文字の投稿はお控えください。

コメント利用規約に同意の上コメント投稿を行ってください。

 

  • Xでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

最新の画像もっと見る

最近の「勉強法」カテゴリーもっと見る

最近の記事
バックナンバー
人気記事