スポーツ観戦の週末となりました。基本的にスポーツを見るのは好き
なので見ているだけで楽しめますが、そこに生徒が出場するとなると
見ていても力が入ります。また、塾にいるときとは違った表情を見る
のも新鮮です。
土曜の午前中は三男をスイミングへ送迎したあとにバドミントンの
会場となっている泉ヶ丘中へ。午前の女子団体に間に合って生徒が
出場していた培良中の試合を見ることができました。

一旦、野球の練習に行っている次男を迎えに行って再度泉ヶ丘中へ。
戻ってくると、生徒が男子の3位決定戦を戦っているところでした。

日曜午前は長男の剣道の級位審査会と東西対抗戦を見に行ったあと、
午後は高校野球の春季大会を見るために田辺高校へ向かいました。
到着するとベンチ入りしている卒塾生が試合前の練習中。

試合のほうは、いきなり3ランホームランを打たれてどうなることかと
思いましたが、2点を返してさらにソロホームランで追いつきました。

そのあと2点を奪われたところで会場をあとにしましたが、最終的に
7対3で敗れたということ。ミスもありましたし悔しい試合だったかも
しれませんが、田辺高校は1年の入部も多く今後は期待できそうです。
中学生は次の大きな大会は夏になりますが、それまでしっかり練習を
して力をつけてもらいたいと思います。もちろん、勉強のほうも手を
抜くことなく、成績を上げながら部活も頑張りましょう。