見出し画像

京田辺市「個別指導塾 時習館」代表の日記

京都光華中学校・高等学校

唐辛子、何年か放ったらかしだったので、間引きするほど
芽は出ないかと思っていたら、1日でぐんぐん伸びました。

生徒たちは、「この唐辛子でキムチ鍋しよー。」といって
いました。

気が早すぎ。


京都光華中学校・高等学校
  先日お会いした先生が、来塾してくださいました。
  遠いところ、本当にありがとうございます。
  関大とパイロット協定を結んでいることもあって、注目の
  高校の一つですね。
  関大との連携は、今のところ京都では光華女子のみ。
  内定した生徒は、入学前に学習プログラムをこなすことに
  なります。
  2007年に協定を結び、初年度は10人です。

●新入塾の生徒
  まだまだ緊張気味ですが、一生懸命取り組んでいました。
  周りの生徒も、見慣れない生徒がいるなあと見ていたよう
  ですが、時習館のことですから、すぐに仲良くなりますよ。

●要警戒
  京都市内でおきた路上強盗事件をうけて、今日は生徒は
  早めに帰宅してもらいました。
  学校によっては、夜10時までに帰宅するように、指示が
  あったところもあるようです。
  まだ、犯人は捕まっていないので、警戒が必要ですね。

明日は、妹の結婚式なので、休校です。
(私事で申し訳ございません。)
明後日は、「さよならテスト」(テスト対策)ですね。
名前:
コメント:

※文字化け等の原因になりますので顔文字の投稿はお控えください。

コメント利用規約に同意の上コメント投稿を行ってください。

 

  • Xでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

最新の画像もっと見る

最近の「学校訪問、来訪」カテゴリーもっと見る

最近の記事
バックナンバー
人気記事