「金正恩外交」に北朝鮮国内から期待と疑いの声…餓死者発生の情報も
2018年04月01日 DailyNK
北朝鮮の金正恩党委員長は、今月25日から28日まで中国の北京を非公式訪問し、習近平国家主席と3時間に渡って会談を行った。
このことは中国の新華社通信と、北朝鮮の朝鮮中央通信がほぼ同時に報じた。
北朝鮮の朝鮮労働党機関紙・労働新聞も28日の1面で . . . 本文を読む
【2026冬季五輪】 エルズルムが正式に立候補
2018年4月1日 TRT
「世界初・史上初」のオリンピック開催に向けて、トルコ東部の都市エルズルムが正式に名乗りを
上げた。
韓国のピョンチャン(平昌)で2月にオリンピック、3月にパラリンピックが開催され、世界中に感動を与えたが、世界では早くも
2026年の冬季オリンピックの開催地を決める時期がやってきた。
&nb . . . 本文を読む
モンテネグロのNATO加盟の意義とロシアの脅威
2018年3月26日 WEDGEInfinity
モンテネグロは、昨年6月にNATOに加盟した最も新しいNATO加盟国である。2月27日、ペンタゴンにおいて、モンテネグロの
ボシュコビッチ国防相とマティス米国防長官が会談し、マティス長官はモンテネグロのNATO加盟を歓迎するとともにロシアの脅威を
強調した。マティス . . . 本文を読む