感染死亡者5人の遺体を極秘処理

 中国・武漢に端を発した新型コロナウイルス(以下新型ウイルス)は東アジアの

ジオポリティクスを一夜にして変貌させ始めている。

 

 ワシントンの元米外交官W氏はことの深刻さをこう筆者に指摘する。

「新型ウイルスは習近平政権を根底から揺るがしている。中国を頼りにしてきた北朝鮮の

金正恩王朝はいつ倒れるか分からなくなってきた」

「北朝鮮は例によって都合の悪いことは発表していないが、すでに新型ウイルスの被害は広がっているはずだ」

「米朝間の非核化交渉が暗礁に乗り上げて立ち往生の北朝鮮は、新型ウイルスへの直撃を

受けてますます動けなくなってきた」

「新型ウイルスは皮肉なことに南北朝鮮を同時多発的に直撃している。韓国の文在寅

政権による反日、反米路線が完全に裏目に出ている最中、中国で起きた新型ウイルスが

とどめを刺した格好だ」

「韓国も北朝鮮同様、政権崩壊の危機を迎えかねない」

 

 W氏の話を聞いているさなか、ショッキングなニュースが飛び込んできた。

 ソウルに本社のあるウエブサイト「NKデイリー」が「北朝鮮で新型ウイルス感染者

5人が死亡した」との速報を流したのだ。

 北朝鮮内のニュース源から携帯電話により中国経由で伝えてきた。

 それによると、感染者は中国との国境、丹東から新義州に鉄橋を渡って入国した

北朝鮮国籍者5人。入院先の病院で死亡したという。

「北朝鮮当局は病院当局に死後、ただちに遺体を処理し、5人の死については一切公表を

避けるよう命じた」(NKデイリー)

 世界が心配していたことが起こったのだ。

 

トランプは北朝鮮に無関心に

 W氏の分析には前段がある。

 新型ウイルス禍が起こる前のワシントンに流れていた「ノースコリアン・パッシング」

(北朝鮮無視)的な空気だ。

 対北朝鮮との非核化交渉を再選の目玉にしてきたドナルド・トランプ大統領だが、

その大統領が昨年末以降、北朝鮮には全く関心を失っているというのだ。

「北朝鮮無関心」ムードは、国務省や国防省の対北朝鮮担当者にも広がっている。

 こうした見方は、トランプ政権の対北朝鮮政策に影響力を持つシンクタンクの研究者

だけでなく、民主党系の学者たちにも共有されている。

 

 トランプ大統領は2月4日の年頭教書演説では北朝鮮のキの字も口にしなかった。

その理由を一言で言えば、トランプ大統領は、今の北朝鮮との状況に「満足」して

いるからだ。

 弾道ミサイル発射も核実験もできない北朝鮮、非核化など今しなくとも北朝鮮の

核の脅威はここ当分存在しないという状況に「満足」しているのだ。

 

 ミステリアスなロシア人の米国問題専門家がいる。アンドレイ・ランコフ氏*1だ。

 北朝鮮情報を専門に流す「NKNEWS」というオンライン・メディアに定期的に

ワシントン情報を書いている。情報源は米政府関係者と言われている。

*1=ランコフ氏はレニングラード生まれ。レニングラード大学を卒業後、金日成総合大学に留学。卒業後はオーストラリア国立大教授を経て、ソウルの国民大学教授。コリア・タイムズやブルームバーグ・ニュースにも定期的に寄稿している。

 

 そのランコフ氏が2月6日に「北朝鮮に関心を失ったワシントン」についてこう

書いている。

「金正恩朝鮮労働党委員長をはじめ北朝鮮当局者は2019年末、米国が非核化交渉で

譲歩しないのであれば、『新たな選択』(New Way)を選ぶと声高に叫んでいた」

「トランプ大統領に『クリスマス・プレゼント』(弾道ミサイル発射と憶測されていた)

を送るとまで言っていた。ところが北朝鮮は何もしなかった」

「ワシントンの政権内外の専門家たちは、北朝鮮がことを起こさなかったのは中国が

介入したからだと見ている」

「中国は北朝鮮に『静かにしていろ』とプレッシャーをかけ、中国には逆らえない

北朝鮮はそれに従ったというのが大方の見方だ」

 

「それだけではない。米国が1月4日、バグダッドでイラン革命防衛隊コッズ部隊の

ガセム・ソレイマニ司令官をドローン発射弾で殺害した奇襲作戦は金正恩委員長を

震え上がらせた」

「このことも北朝鮮が軍事的な挑発を諦めた要因の一つだとワシントンの専門家たちは

見ている」

「私が接触したワシントンの外交政策専門家のほとんどは、期待しなかった朝鮮半島の

『平静さ』(Tranquility)はグッドニュースだと言い、そのことでワシントンの北朝鮮に

対する関心が劇的に弱まったとコメントしている」

 

「一方、トランプ大統領はそのことを再選に向けた選挙キャンペーンで訴え、

『バラク・オバマは何もできなかったことを成し遂げた』と自画自賛できる」

「朝鮮半島で当面、何も起こらなければ、米国の新聞の一面に北朝鮮の話が出る

こともない。平均的な有権者の北朝鮮に対する関心は全くなくなる」

 だからトランプ大統領も年頭教書で北朝鮮問題をパスしたというわけだ。

 もっとも、いずれ民主党の予備選が佳境に入れば、大統領は対北朝鮮外交の成果を

大々的に主張することになるだろうが・・・。

 ランコフ氏が「ワシントンの北朝鮮に対する関心は全くなくなった」とみる根拠は

以上のような取材に基づいている。

 

独裁体制の隠蔽で感染拡大を防げず

 そうした中で起こった武漢発の新型ウイルス禍だ。

 発生当初はことの重大さをなめていた(?)トランプ政権も感染拡大に慌てふためいて

いる。

 主要閣僚の一人、ウィルバー・ロス商務長官などは「これで中国に進出していた米企業、

工場が米国にUターンして雇用がカムバックする」と言っていた。

 

 ところが感染した米国人が2月8日に死亡。

 また、横浜に寄港したまま検疫検査で船内に足止めになっている乗客3700人

(乗員を含む)の中には、感染している米国人11人がいることが判明した。

 米国籍者の生命の安全のためには米軍を派遣してでも救出する「国是」を堅持する

米政府としても高みの見物とはいかなくなってきた。

 

 米国は再度中国に対し、医師団の派遣を申し出たが、2月9日現在、中国政府はこれを

断り続けているという。

 

 米国では中国の新型ウイルス禍を「第2のチェルノブイリ(原発事故)」と呼んで、

習近平政権の隠蔽体質を厳しく批判する学者も出始めた。

 

 テキサス大学サンアントニオ校のブラドリー・セイヤー教授と韓連潮氏

(天安門事件後、米亡命した中国人学生活動家)は、中国人権問題を追及するサイト

「デモクラシー・ダイジェスト」に習近平政権の新型ウイルス対応を激しく批判する

論文を掲載。

 タイトルは「中国の生物学的チェルノブイリが引き起こした政治的影響」

(The Political Effects of China's Biological Chernobyl)だ。

 この論文は瞬く間に全米メディアにフォローされている。

 

 論文はまず習近平政権の隠蔽体質を取り上げ、これはレーニン型、毛沢東型の共産党

独裁政権の本質だと指摘してこう論じている。

「今回の新型ウイルス禍は習近平が率いる中国共産党の無能力と隠蔽体質を露呈した。

このまま感染が拡大し、影響が中国だけでなく全世界に及ぶ」

「都合の悪いことはひたすら隠すという体質が今回のような事態を招き、感染拡大を

止めることができないのだ」

「この体質はウクライナ(旧ソビエト連邦)で起こったチェルノブイリ原発事故の時と

全く同じだ」

「共産党独裁体制の下では森羅万象にはすべて共産党が対処すべきことで、それに

失敗したのを認めることは党の崩壊を意味する」

「武漢の住民は今や、『私たちは習近平国家主席の提唱するチャイニーズ・ドリーム

などいらない。私たちの健康な体を戻してほしい』と叫んでいる」

 

軍への蔓延で北朝鮮は瀕死状態へ

 その中国は今年に入ってから鉄道による対北朝鮮食糧輸送を開始したが、新型ウイルス

の感染拡大による物流の低下により、中断しているともいう。

 また平壌と北京、瀋陽間の航路や北京・丹東を結ぶ国際列車もストップ。

 だが中国と国境を完全に遮断するのは不可能だ。

「年中行事」化している春から初夏にかけて陥る「ポリコゲ」(春窮=端境におこる

食糧難)に中国からの食糧支援がなければ大規模な飢饉が起こる可能性すらある。

 飢饉に加え、新型ウイルス感染者が一人でも出れば、検疫や衛生上の管理が脆弱な

北朝鮮では一瞬にして蔓延するのは目に見えている。

 

 冒頭の元米外交官W氏は、北朝鮮における新型ウイルス感染シナリオにをこう描く。

「もうすでに新型ウイルスは北朝鮮に入り込んでいる」

「金正恩委員長は口が裂けても言えないだろうが、もしそうだとすれば、深刻さは

中国とは比較にならないほどのカタストロフィ(悲劇的結末)を迎えることになる

かもしれない」

「助けを求めたい中国が、今は自分のことでそれどころではない」

「特に金正恩委員長にとっての虎の子である朝鮮人民軍(110万人)は、兵士が寝起きを

共にするために濃厚接触が起こり得る集団だ。軍隊が新型ウイルス感染集団になるの

時間の問題だろう」

「他国でも防疫マスクや医薬品が足りないと言っている状況だ。北朝鮮の直面する

シナリオは想像すらできない」

「そんな北朝鮮とは米国も接触したくもないし、非核交渉が暗礁に乗り上げて

現状固定状態が続いているわけだし、交渉などする気も起らない」

 まるで「親亀がこければ、子亀も・・・・」のたとえ。トランプ大統領もしばらくは

金正恩委員長の顔も見たくないだろう。

 ましてや米朝会談の時の抱擁などもってのほかだろう。

 国務、国防各省や国家安全保障会議(NSC)の外交政策立案者も北朝鮮高官たちとは

目下交渉はおろか、立ち話もしたくないだろう。

 

 ワシントンのシンクタンクの知日派の中には、こんな悲観的な見方をするものいる。

「これで習近平の国賓訪日もなくなった。下手をすると夏の東京オリンピックも

無期延期されるかもしれない」

 米国から見たファーイースト(極東)は、今や一番距離を置きたい地域になって

きたようだ。

 

新型コロナウイルス:リアルタイムに表示する感染者マップ

others=クルーズ船(ダイアモンドプリンセス)

加藤勝信厚生労働相は7日の閣議後会見で、クルーズ船の感染者61人について、国内感染者数には含めないと述べた。日本上陸前のためで、世界保健機関(WHO)の見解に合わせたとしている。