EMERALD WEB≪拝啓 福澤諭吉さま≫

政治・経済・生活・商品情報などさまざまな話題で情報を発信してます。

米ハイテク企業、「ファーウェイが大学教授を介して技術窃盗」

2019-05-15 01:57:00 | IT関連・サイバー攻撃・SNS・ゲーム・5G・ポスト5G

 米ハイテク企業、「ファーウェイが大学教授を介して技術窃盗」

 米企業はこのほど、ファーウェイが中国の大学教授を利用して技術を盗み出したと非難した。写真はファーウェイの中国広東省東莞市にある工場の様子

 

米スタートアップ企業が5月初め、テキサス州の連邦地裁に提出した法的文書において、

中国通信機器大手の華為技術(ファーウェイ)が、中国の大学教授を通じて、同社の技術情報を

盗んだと批判した。米ボイス・オブ・アメリカが11日伝えた。

 

米カリフォルニア州に本部を置く会社、CNEX Labsはビッグデータ処理に欠かせない技術、

ソリッドステートドライブ(SSD)技術を専門とする企業だ。同社は2017年以降、特許権や

企業機密の窃盗をめぐって、ファーウェイと法廷で争っている。

 

CNEX Labsが今月提出した文書によると、中国厦門大学の毛波(音訳、Bo Mao)教授は、

研究目的で同社に対して電子回路基板の提供を求めた。CNEX Labsは教授と、企業機密保護に

関する契約書を交わしていた。教授は電子回路基板を入手した後、ファーウェイに渡したという。

 

CNEX Labsは、ファーウェイがそのSSD技術情報を盗み、ファーウェイの技術部門に渡したと

非難した。

 

CNEX Labsの共同創業者であるロニー・ホアン(Ronnie Huang)氏はSSD技術の専門家で、

2011年にファーウェイの米テキサス州にある傘下子会社、フューチャーウェイ(Futurewei)に

入社した。2013年、ホアン氏はフューチャーウェイを離れた後、他者と共同でCNEX Labsを

設立した。ホアン氏は創業後、自身が持つ9件の特許権と申請中の13件の特許権をCNEX Labsに

与えた。

 

ファーウェイは2017年、CNEX Labsとホアン氏を相手取った訴訟を起こした。

ファーウェイは、CNEX Labsが開発した技術について、ホアン氏がフューチャーウェイの在職中に

担当した事業と関係があると指摘し、ファーウェイがその技術の特許権を持つと主張した。

CNEX Labs側は否定し、ファーウェイが訴訟を利用し、捜査当局の調査を通じて、より多くの

関連技術を手に入れようとしていると反論した。

 

テキサス州連邦地裁は5月初めの公判で、ファーウェイの主張を退けた。