「本当に実行したと推測」と専門家 ゲノム編集で誕生の双子
2018.12.7 10:17
中国の研究者が人の受精卵へのゲノム編集で遺伝子を改変した双子を誕生させたとしている問題で、
この研究者と以前から交流があった米スタンフォード大のウィリアム・ハールバット教授(生命倫理学)が
6日、電話取材に応じ「(双子誕生は)完全な作り話とは思えず、本当に実行したと推測している。
慎重さや思慮深さが足りなかった」と批判した。
双子誕生を主張している中国・南方科技大の賀建奎副教授とは昨年初めに会議で知り合い、
その後4回ほど賀氏が訪ねて来たため、研究上の相談に乗っていたという。
賀氏は、マウスやサルでゲノム編集の安全性や有効性を調べていると説明。将来、人への応用につなげる
ために基礎を固める意欲がうかがえたものの、実際に人の受精卵で臨床研究を実施しているとは
聞いたことがなかったという。
ハールバット氏は、自身は賀氏の研究の公式な指導者でも責任者でもないとした上で
「誰も危険にさらしてはならず、研究分野全体の悪評につながるため、人への応用は急がずに注意深く
検討していくべきだと助言した」と述べた。
https://www.sankei.com/life/news/181207/lif1812070016-n1.html
中国でゲノム編集「断じて容認できぬ」学術会議
2018年12月8日
中国の研究者がゲノム編集技術で遺伝子改変した人の受精卵から双子を出産させたとされる問題で、
日本学術会議の幹事会は7日、「事実とすれば、生命倫理のみならず研究倫理にも反する極めて
重大な行為で、断じて容認できない」との声明を発表した。国内外の科学者や市民との対話を進め、
「このような行為が起きないように働きかけていく」とした。
声明では、ゲノム編集技術の人の受精卵への臨床応用について「生まれた子どもへの予期せぬ副作用など、
医学的にみて重大な懸念がある」などと指摘した。
https://yomidr.yomiuri.co.jp/article/20181208-OYTET50000/
人気ブログランキング