EMERALD WEB≪拝啓 福澤諭吉さま≫

政治・経済・生活・商品情報などさまざまな話題で情報を発信してます。

南シナ海問題「日本の側に立つ」、ドゥテルテ氏が安倍首相と会談

2016-10-26 23:41:48 | フィリピン

南シナ海問題「日本の側に立つ」、ドゥテルテ氏が安倍首相と会談

2016年 10月 26日 22:23 JST REUTERS

[東京 26日 ロイター] - 安倍晋三首相とフィリピンのドゥテルテ大統領は26日に会談し、中国がほぼ全域の領有権を主張する南シナ海問題について、平和的解決に向けて協力することで一致した。同大統領は、国際仲裁裁判所の判断は拘束力があるとの認識を示し、「日本の側に立つ」と語った。


<南シナ海、「いずれ語る」>

フィリピンは南シナ海のスカボロ―礁の領有権をめぐって中国と対立。国際仲裁裁判所が7月に中国の主張を退ける判断を下したが、ドゥテルテ大統領は日本に先立ち訪問した中国で、この問題を取り上げなかった。

首相官邸で安倍首相と会談したドゥテルテ大統領は、「いずれ語らなければならない問題だが、いまそれを語るべきときではない」と説明。中国と領有権を争う日本とフィリピンの類似点を指摘し、「ときが来たときには日本の側に立つ。安心してほしい」と語った。

これに対し安倍首相は、「日本の立場に常に寄り添うことを明言したことに感謝する」と発言。両首脳は「法の支配」の重要性を確認するとともに、南シナ海問題を国連海洋条約などにもとづいて平和的に解決することで一致した。


<対米関係も意見交わす>

安倍首相とドゥテルテ大統領は、ぎくしゃくしている米比関係についても意見を交わした。安倍首相は米国との同盟の重要性を説明し、ドゥテルテ大統領は「米国との外交関係を断ち切るわけではない」などと回答した。

自身が始めた麻薬犯罪取り締まりを米国から批判されている同大統領は、米オバマ政権をたびたび非難。26日午後に都内で講演した際も、「おそらく2年以内に外国の軍隊はフィリピンからいなくなる」と述べ、米国との軍事同盟解消を示唆していた。

安倍首相とドゥテルテ大統領はこの日、2度会談した。対米関係などを話した2度目の会合は出席者を絞った私的なもので、内容はつまびらかになっていない。

日本側は、フィリピンに対し213億円の円借款を決定。大型巡視船2隻を供与するほか、ミンダナオ島の農業を支援する。このほか、反政府勢力を海上で取り締まるための小型高速艇を供与することも決めた。

ドゥテルテ大統領は27日午後に天皇陛下と会見し、離日する。


平成28年10月26日 首相官邸

平成28年10月26日、安倍総理は、総理大臣官邸でフィリピン共和国のロドリゴ・ドゥテルテ大統領と首脳会談等を行いました。

 儀じょう隊による栄誉礼及び儀じょうに続き、両首脳は会談を行い、その後、署名式、文書交換式及び共同記者発表を行いました。

 最後に、総理は晩餐会を開催し、挨拶で次のように述べました。


「ドゥテルテ大統領の訪日を改めて心から歓迎申し上げます。

 まず、お招きさせていただいた皆様を、30分お待たせしてしまったことをお詫び申し上げたいと思います。それも、私とドゥテルテ大統領の二

人の会話があまりにも弾んだ結果、伸びてしまったということで御理解をいただきたいと思います。本当に有意義な会話をすることができまし

た。中身については申し上げることができません。

 本年は、日本とフィリピンが国交を正常化してから60周年であります。この素晴らしい記念の年にあって、1月には天皇皇后両陛下がフィリピ

ンを御訪問されました。そして今回は、大変親日的なドゥテルテ大統領が、就任早々に訪日をされました。大歓迎をしたいと思います。日本と

フィリピンの関係は、深くて温かい家族や兄弟のような関係であり、ドゥテルテ大統領と両国で未来を大きく花開かせたいと思います。

 ドゥテルテ大統領は、日本食が大好きと聞いています。本日は、和食でおもてなしすることにいたしましたので、気に入っていただけたら、和

食を食べに何度でも日本にお越しをいただきたいと思います。

 ドゥテルテ大統領は、ダバオ市長を長く務められ、天皇誕生日レセプションに何度も足を運んでいただきました。日本も、ミンダナオのことを大

変大切に思い、長年にわたって支援をしています。本日の晩餐会にも、ミンダナオに縁のある人々を何人かお招きをさせていただいておりま

す。

 フィリピンの国民的英雄、ホセ・リサール氏は、若き日に日本各地を旅行し、将来に両国が様々な交流や関係を持つであろうと書き残しまし

た。まさにそのとおり、日本とフィリピンの関係は、政治、経済、文化、人的交流など、あらゆる分野で大きく発展してきています。本日の晩餐会

には、両国のかけがえのない友好関係を様々な分野で支えていただいているリーダーの方々を各地から御招待いたしました。皆様のおかげ

で、今日の素晴らしい日本・フィリピンの関係があります。皆様には、この場をお借りをいたしまして、感謝申し上げるとともに、更なる関係の発

展に向けて引き続きお力添えをいただければ幸いでございます。

 ドゥテルテ大統領と御出席の皆様の御健康と御多幸、そして日本国民とフィリピン国民の友好協力関係の一層の発展を祈念し、乾杯をしたい

と思います。マブハイ。」

儀じょう隊による栄誉礼及び儀じょう

日・フィリピン首脳会談

署名式に立ち会う両首脳

署名式に立ち会う両首脳

共同記者発表

総理主催晩餐会で挨拶する安倍総理

いつもお読み頂きましてありがとうございます。