久々にPCから投稿してみました。
明日は国体の大阪府予選。私は-73kg級にエントリー。
なんとなく今までの自分の柔道人生(+恋愛人生)を振り替えってみる・・・
中学校に入学し、第1希望の卓球部が廃部になるということで、第2希望の柔道部に入部。
全然強くなかったけど、キャプテンに選ばれて、人並みに悩む。
柔道部で1つ上の先輩(Mさん)に恋するが、告白できずに終わる。
高校に入学。
公立受験に失敗し、私立高校へ。
大阪でもかなりの柔道強豪校であると入部してから知る。
坊主にニキビ面、ほぼ365日を柔道で過ごすも、結果は出せず。でも、自分は絶対強くなるという妙な自信を持つ。
偶然入ったローソンで、Mさんを発見し、後日電話番号を聞こうと店の前で1時間以上悩んだ後に突入した挙句、店員が別人になっていて、スゴスゴ帰宅する。
目標の筑波大学を断念し、ふてくされたまま和歌山大学へ入学。
周りの人間に恵まれ、柔道に熱中しまくる。先生や先輩に、柔道の競技面以外でのおもしろさを教えてもらう。やっと試合で勝てるようになるも、目標の全日本学生(インカレ)には出場できず。
柔道を愛する仲間に囲まれ、すごい充実した大学生活。でも、学問の方は全く・・・
1回生の時に、だんじり祭りで偶然出会ったMさんに告白し、付き合うようになる。
卒業前にフランスに柔道しに行って、自分の小ささを知る。
大学を卒業する。
1つ内定を頂いていた銀行を断り、1年間の約束でフリーターに。
先輩の紹介でSSRという実業団に所属し、実業団の試合に出れることに。
アルバイトしながらいろいろな道場や実業団に出稽古。この頃が一番伸びたような気がする。
大阪実業団(-66kg級)優勝。生まれて初めての体験。
就職が決まり、春休みに彼女と中国旅行。
大阪の某私立高校に勤める。
全国教職員大会の予選に出場し、大阪代表に選ばれる。でも、全国では負けてしまう。全日本実業団(-66kg級)では、一回戦で秒殺され、久々にトイレで泣く。
この頃から、彼女とうまくいかなくなる。
仕事にも疑問を持ち始め、悩んだ挙句、辞めることを決める。仲のいい先生とは今も交流している。1年間とはいえ、先生・生徒共に、いい出会いばかりだった。
現在の高校に勤める。
クラブをガンガンさせてもらって充実感溢れるも、6月に彼女に振られてブッハーってなる。
階級を上げた全日本実業団(-73kg級)でフィーバーし、ベスト8になる。後にもう一回勝ったら講道館杯に出場できたと知って、泣きそうになる。
公立中学の1次試験に合格するも、2次試験で不合格。
韓国旅行と中国旅行に行く。もっともっといろんな国の人間の生活を見てみたいと思うようになる。
現在の高校で勤続2年目。
いろいろと模索している最中。仕事と柔道、どっちもうまくいかせようと企むも、なかなかうまくいかずに奮闘中みたいな。
ということで、今の自分に来るまでに、たくさんの人に教えられ、たくさんの出来事があったんやな~と再確認できました。
写真は、今年の2月に和歌山大学に稽古に行ったときに撮ったやつです。また行きたいなー。
かなり恥ずかしいけど、みなさんも自分の赤裸々な人生年表をつくってみてください。いろんな人の顔が浮かぶし、素直に何事にも感謝できると思います。
ではでは、明日の試合、全力で闘ってきて、新たな歴史の1ページを築いてきます!
明日は国体の大阪府予選。私は-73kg級にエントリー。
なんとなく今までの自分の柔道人生(+恋愛人生)を振り替えってみる・・・
中学校に入学し、第1希望の卓球部が廃部になるということで、第2希望の柔道部に入部。
全然強くなかったけど、キャプテンに選ばれて、人並みに悩む。
柔道部で1つ上の先輩(Mさん)に恋するが、告白できずに終わる。
高校に入学。
公立受験に失敗し、私立高校へ。
大阪でもかなりの柔道強豪校であると入部してから知る。
坊主にニキビ面、ほぼ365日を柔道で過ごすも、結果は出せず。でも、自分は絶対強くなるという妙な自信を持つ。
偶然入ったローソンで、Mさんを発見し、後日電話番号を聞こうと店の前で1時間以上悩んだ後に突入した挙句、店員が別人になっていて、スゴスゴ帰宅する。
目標の筑波大学を断念し、ふてくされたまま和歌山大学へ入学。
周りの人間に恵まれ、柔道に熱中しまくる。先生や先輩に、柔道の競技面以外でのおもしろさを教えてもらう。やっと試合で勝てるようになるも、目標の全日本学生(インカレ)には出場できず。
柔道を愛する仲間に囲まれ、すごい充実した大学生活。でも、学問の方は全く・・・
1回生の時に、だんじり祭りで偶然出会ったMさんに告白し、付き合うようになる。
卒業前にフランスに柔道しに行って、自分の小ささを知る。
大学を卒業する。
1つ内定を頂いていた銀行を断り、1年間の約束でフリーターに。
先輩の紹介でSSRという実業団に所属し、実業団の試合に出れることに。
アルバイトしながらいろいろな道場や実業団に出稽古。この頃が一番伸びたような気がする。
大阪実業団(-66kg級)優勝。生まれて初めての体験。
就職が決まり、春休みに彼女と中国旅行。
大阪の某私立高校に勤める。
全国教職員大会の予選に出場し、大阪代表に選ばれる。でも、全国では負けてしまう。全日本実業団(-66kg級)では、一回戦で秒殺され、久々にトイレで泣く。
この頃から、彼女とうまくいかなくなる。
仕事にも疑問を持ち始め、悩んだ挙句、辞めることを決める。仲のいい先生とは今も交流している。1年間とはいえ、先生・生徒共に、いい出会いばかりだった。
現在の高校に勤める。
クラブをガンガンさせてもらって充実感溢れるも、6月に彼女に振られてブッハーってなる。
階級を上げた全日本実業団(-73kg級)でフィーバーし、ベスト8になる。後にもう一回勝ったら講道館杯に出場できたと知って、泣きそうになる。
公立中学の1次試験に合格するも、2次試験で不合格。
韓国旅行と中国旅行に行く。もっともっといろんな国の人間の生活を見てみたいと思うようになる。
現在の高校で勤続2年目。
いろいろと模索している最中。仕事と柔道、どっちもうまくいかせようと企むも、なかなかうまくいかずに奮闘中みたいな。
ということで、今の自分に来るまでに、たくさんの人に教えられ、たくさんの出来事があったんやな~と再確認できました。
写真は、今年の2月に和歌山大学に稽古に行ったときに撮ったやつです。また行きたいなー。
かなり恥ずかしいけど、みなさんも自分の赤裸々な人生年表をつくってみてください。いろんな人の顔が浮かぶし、素直に何事にも感謝できると思います。
ではでは、明日の試合、全力で闘ってきて、新たな歴史の1ページを築いてきます!