2016年5月の日本百名山巡りとして、13日の皇海山、14日の赤城山に続いて15日(日)は日光白根山2577mに登った。
ルートは菅沼登山口から白根山頂上・避難小屋・五色沼・登山口へ戻るもの。
日本列島最北での最高峰(日光白根山以北で高い山はない)で、溶岩ドームで池や沼があって周回コースは荒々しさと美しさを併せもった山だった。
また、好天に恵まれて尾瀬・日光や上信越の百名山が見渡せて、特に残雪多い燧ヶ岳・至仏山・巻機山・越後三山など、スキー登山の意欲を掻き立ててくれる。(来年が雪の多い年になりますよう)
コースタイムはGPS軌跡図に記載。
全長:10.5km
所要時間:6時間45分
最大標高差:818m
道の駅白沢で車中泊し、国道120号を日光方面に約1時間で菅沼(すげぬま)登山口へ着く。
登山口駐車場へは、国道120号を菅沼キャンプ場前を右折するが、看板は小さくて分かりにくい。
駐車場は無料で2~30台は可。
登山口
標高1900m以上では残雪が多いが、アイゼンとかは要らない。
予定より10分遅れの8時40分ごろに蛇陀ヶ池に到着。白根山はの岩稜が顔を出す。
蛇陀ヶ池の動画。
ロープウェールートの合流点から白根山を見上げる。
まさしく溶岩円頂丘(溶岩ドーム)である。
9時22分 頂上はまだまだ。
燧ヶ岳や至仏山が近い。来年こそスキーで。
9時30分 ロープが出てきて険しくなってきた。
険しい登りが続く。
成層火山だが安山岩のようだ。
9時44分 今にも落ちてきそうな岩が。
菅沼や燧ガ岳が綺麗だ。
10時03分 日光白根山登頂。
日本百名山66座目Get!
頂上標識が2つある。栃木と群馬で2つ?
2578m、日本のここから以北にはこれ以上高い山はない。
頂上からの眺めをビデオ収めた。
アイゼン&ピッケル持参の若者二人としばし歓談して頂上景色を楽しんだ。
5月18日に登る予定の男体山と中禅寺湖
10時22分 五色沼
下りに入り頂上を振り返る。
11時00分 かなり下って避難小屋が見える。
避難小屋まで下ると、親子鹿に遭遇。数mの至近距離まで近づいてくる。人馴れしている。
11時19分 五色沼へ到着。
ここで20分ほどランチ休憩。
ここまでさっきの親子鹿が後をついてきてヒーヒー泣きながら食べ物をおねだりします。
五色沼から見上げた日光白根山の溶岩ドーム。
12時08分 蛇陀ヶ池まで戻ってきた。
残雪の中をピストンで下っていきます。(ビデオ映像悪し)
13時32分
下山途中にこんな岩があった。
今にも崩れそうで、みんながつっかえ棒を入れて支えている風景。
6時間45分ほどで無事に菅沼登山口(駐車場)へゴール。
無事ゴールを映したビデオ。
13時頃に登ってきた中年夫婦は引き返してくれたでしょうか。
最近、親子グマが登山口周辺で出没しているとの注意喚起の表示もあり、群馬って以外とクマが多いようなのでクマ避けスズとかは必ず持参しましょう。
日本百名山巡り66座目を達成!
END