春夏秋冬 山へ登ろう!

里山ハイキング・テレマークスキー・ゴルフについて綴っています

筑波山を登る 日本百名山巡り67座目 20160516

2016-05-25 | 日本百名山シリーズ

前日の日光白根山に続いて5月16日(月)は茨城の日本百名山「筑波山」に登った。


  道の駅「日光」を5時30分頃に愛車で出発、

  7時30分頃にはつくば市の筑波山神社Pに到着。




 天気は残念ながら薄曇りと言うか高曇り

 8合目位から上は雲の中





ルート&コースタイム

 

  

 筑波山神社の有料Pを利用(600円/日)

 平日だったが

  朝7時頃なら余裕  

  午後の下山時も余裕あり

 

 

 

 

 

 

 7時59分

 御幸ヶ原コース登山口

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 8時00分

 ケーブル乗場の横を通過

 案内表示によると、

  御幸ヶ原へは90分とある

 

 

 

 

 

 

 

 8時01分

 杉の植林の中を歩きだす

 曇っていたせいか、空気が湿っていて

 少し鬱蒼とした登山道

 

 

 

 

 

 

 みゆ

 

御幸ヶ原コースを歩く(動画)

 

 8時37分

 ケーブルカーの上り下りがすれ違う所まで

 来たが写真だけ撮って通り過ぎる

 とにかく暑い!(>_<)

 

 

 

 

 

 

 

 

 9時14分

 標高700m 2.7km歩いた

 大量の汗を掻いている

 湿度が高く、低山なので暑い

 昨日までの山は涼しかったなあ

 

 

 

 

 

 


9時25分 御幸ヶ原に到着。
標準タイムの90分はなんとかクリアした。

 

 

 9時37分

 御幸ヶ原から男体山に向かう








 

  急こう配の石段

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 9時41分

 男体山(875m)に到着

 

 

 

 

 

 

 

 


 証拠写真をリモート撮影でパチリ

 山頂標識にしては場所が良くないと思う

 見直してもらうといいが

 

 

 

 

 

 

 

 

 

男体山から御幸ヶ原へ戻り、女体山へ向かう

 10時25分

 「ガマ石」

 

 ここからのルートには奇岩(奇石)

 が多いが、

 これはガマ蛙に似ているらしい

 (ガマの油売りが有名)

 

 

 

 

10時31分 女体山877mに到着
      女体山頂のビデオ動画


 10時41分

 女体山877m 登頂

 日本百名山 67座目Get!








白雲橋ルートへ向かうと奇岩が現れる

 11時00分

 「北斗岩」

 天にそびえる大岩で、北斗星のように

 決して動かないことを表すらしい






 特に言われはなし

 単なるルート上の大岩








 11時14分

 「弁慶七戻り」

  岩が落ちそうで、弁慶が7回も引き返し

  たらしい

   とにかく今にも落ちそうなほど僅かな引っかかりな

   ので足早に立ち去った。

 

 

 

 

 

 


11時20分ごろ、下山路「白雲橋ルート」への分岐に到着。
ここで16分のランチ休憩後に白雲橋ルートで下山開始。

ここからのルートは植林の やたら落ち葉の多い道を1時間ほど下る。

正午過ぎなので、まだ登ってくる登山者が結構いる。

平日なのにやたら若いカップルが多いのは何故か?

高尾山ほどではないが、なかなか賑やかで つくば市一番の観光

名所になっているのかも。


  白雲橋コースの状況

  自然林が多いが、やたら落ち葉が多い。








 12時19分

 白雲橋コースと迎場コースの合流点

 に到着。

 ここから筑波山神社まではあとわずか。







12時30分 白雲橋コースの下山口に到着。
下山口付近のビデオ動画


12時40分 無事下山

この後、筑波山神社に安全登山のお礼の祈願をして駐車場へ戻った。

本来のこの日は 栃木の「男体山」を登る計画だったが、天気を勘案して先に筑波山を登って

正解だった。

明日は雨の予報なのでゆっくり日光の観光をして体力の回復を図ろう

お疲れさまでした。

END



 

 

 

 

 

 

 

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする