ヨガで穏やかな気持ちを・・・Let’s have calm in yoga!

日常生活から少しでも楽しさ・喜びを感じてみませんか?

11/27(日)チャリティーヨーガ開催

2016-10-31 17:57:24 | ヨガ

ハロウィーンが盛り上がっていますね〜
いつも行くお花屋さんに、今日が最後で残っているのでと装飾用のカボチャ🎃を頂きました。
季節のイベントの時って家族や友人の関わりがありますが、不慮の事故や自然災害で大切な人を失った方には辛い思いもあるんだろうなぁ…
だから大変・辛いだけでなく、子供達が成長出来るように手助けしている人達の支援を続けて行きたいと思います。
今年は1回になってしまいましたが東北大震災復興へのアクションを忘れずにチャリティーヨガレッスンを開催します。ご友人・ご家族もお誘い下さいの上、ご参加をお待ちしております。

日時:11月27日(日)
集合9:10
午前9:20~9:55:呼吸法・瞑想
午前10:10~11:45ポーズ(アーサナ)
※事前に一つ何かリクエストや疑問点を予約時に教えて下さい。
例)肩こり解消したい、頭立ちをしてみたいなど

場所:表参道

参加費:お一人様1500円よりお気持ちをお願いします。
    
※初心者・ご友人・ご家族も大歓迎!!
    
※施設利用料を除いて東日本大震災時に産まれた赤ちゃんが無事20歳を迎えられるように。また被災孤児や子供達の心のケアーへの支援金として「ハタチ期金」 へ寄付させて頂きます。
http://hatachikikin.com/about
振込後、ブログにて報告させて頂きます。

最小催行人数:6名

お申込みとお問合せはメールでonojunkoyoga@gmail.comへご連絡ください。
リクエストを一つ〆切日11/20(日)までにメールで教えて下さい。
※諸事情により中止・変更になることもございます。

大震災によって被害・犠牲になられた皆様にお見舞いとご冥福をお祈り申し上げます。

Yoga in San Francisco

2016-10-21 19:21:54 | ヨガ

↑アジャストされているのは私です。

マティ先生に会いたくなってサンフランシスコに行って来ました。代行して頂いた先生方、ありがとうございました。帰国して一週間経ち、ようやく時差と日常リズムに戻していた中で内側の浄化を感じます。
2年前のゴアリトリートで知り合ったヨギーニー達とも再会出来てカシャ。日本人は私だけかなと思っていたら、Matyが日本人の名前を呼んでいたので、クラス後にお話したところ現在SFで写真とヨーガを勉強されているそうです。こうして新しいヨーガ繋がりが広がるのも嬉しい。



YogaWorksに行くのは今回が初めて。入った瞬間に広さと落ち着いた雰囲気のショップ・フロントで気持ち良かった。スタジオは2つあり、Maty's WSはsold outでした。クラスの目的に向けてシークエンスの中で多くの生徒を見回り、シンプルな言葉とアジャストでそれぞれに必要な事を伝える。"Junko! Motto "と言われるとすぐに弱っていた所は筋肉痛になりました。難しい事でなく基礎の内容で何かが整い意識が高まる。朝にマイソールスタイルの中でMatyに言われた事を気にして練習すると、また新たな発見で楽しい。
そしてクラスの中で言っていた言葉" No Drama "が帰国しても残っている。私にとって意味深い…

WS後、Iyengar Yoga Institute of San Franciscoのスタジオを見たくなって行って来ました。New students 用に3クラス$30でした。シニアの方々や初心者の人にどう指導するのかが興味あって、"Ageless","Lunch time yoga","intermediate"クラスに参加。クラス展開に意図があり、密かなチャレンジを楽しみました。それぞれに必要な事をアドバイスし、ベテランの先生方の余裕ある落ち着いた気を頂きました。
2つのスタジオともプロップスが整理整頓しやすく素敵なスタジオでした。


夜のサンフランシスコ街を見ようとビックバスに乗ってツアーに参加。急に気温が下がった日でブルブル凍えました。ヨーガして異文化に入るのは何かを気づかせてくれる。