私が小さい頃、従姉妹と近くの公園に行った時に鉄棒で遊んでいて、スカートが巻き付いて降りれなく逆さのままに🤣
従姉妹が大人の人を連れてきて降りれたという今では笑える思い出です。
鉄棒での逆上がりって、小学校の体育の時間のテストになっていたと思います(今の時代は違うのかもしれないですが…)
私が大学生の時にバイトで体操を指導していた時も、幼児も小学生も鉄棒での逆上がりが出来るように必死に練習していました。出来た時にはすごく喜んで、それをキッカケに自分自身に自信を持てる子供達が多かったように思います。
私が体操を練習していた時の逆立ちは基本な物で、特に何も考えずにやっていました。

ヨガを始めてからの逆立ちは私にとっては、「静かに集中している」感じ。
様々な練習の仕方や意識する点を変えることで、さらに面白い。
上の写真のように、先生がいればやってみようかなと思う方も、自宅で少しずつ一人で練習出来る方法をシェアします。
お申込みは
多くの方のご参加をお待ちしております。🙏